DISCOVERY!
内定者に聞いた!就職活動体験談
2023年4月に入社予定の内定者に就活の体験談について感想を聞きました。”企業選びで重視していた点は?”
“当社への入社の決め手は?”など皆さんより一足先に就活を終えた先輩の本音を幾つか紹介します。
Q1
企業選びで重視していた点は何ですか?
自分の専門性を活かせるか
/ 電気エンジニア職・電気電子工学科出身
学科4年間で学んだ電気系統の知識を活かし設計職の仕事を探していました。一口に設計といっても様々あり、私の場合はPLCなどを活用した設備制御の分野を行っている企業に絞って探していました。
将来のキャリアデザイン
/ システムエンジニア職・情報工学科出身
10年後、20年後の自分の将来像を描くことができるようなキャリアモデルがあるかを重視していました。加えて、会社内での研修や資格取得の充実度も確認していました。

企業の安定性!
/ 機械エンジニア職・機械工学科出身
将来設計も考え、安定して事業を行っており、売り上げや社員数等も一定規模の会社を探していました。規模感が大きければ仕事も色々経験できるはずであると考えそういった面も考慮していました。

地元勤務が可能か
/ 建築エンジニア職・建築学科出身
地元である北海道の勤務を考えていました。始めは道内企業のみで考えていましたが、就活中盤からは今すぐではなくても将来的な勤務が可能かという点で範囲を広げて考えるようになり、企業選択が拡がりました。
Q2
当社の選考過程でよかった点はありますか?
職場見学の実施
/ 生産操業職・化学工学科出身
選考過程に工場見学があり、働くイメージが具体的についたことが非常に良かった。

【良】説明会の分かりやすさ
/ 土木エンジニア職・土木工学科出身
会社説明会の中で、希望の部門に合わせて実際にその部門で働いている方の話を聞くことができた点と福利厚生や研修などの充実度などを丁寧にお話しいただいたことが印象に残っています。
選考のスムーズさ
/ 事務系総合職・法学部出身
選考フローを明確に教えていただき、また実施期間が短く予定をスムーズに立てることができたこと
【良】丁寧な面接!
/ 電気エンジニア職・電子光工学科出身
社員の皆様が、私と向き合うような面接をしていただいたので、私も自然体で話すことができました。採用担当の方から頻繁に連絡や激励をいただけたのも嬉しかったです。

Q3
当社の選考に参加して・・・
© RECRUITMENT copyright Inc.