■自己推薦応募について
【自己推薦応募概要】
希望する「初任配属先会社」「職種」を選択してご応募いただき、
それに基づいてジョブマッチングをおこないます。
ジョブマッチング成立時に「初任配属先会社」「職種」が確定いたします。
※東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ株式会社(TTS)は、岩手or山梨拠点を選択できますが、
東京エレクトロン株式会社(TEL)は、拠点を選択できません。府中or札幌となります。
※自己推薦応募・ビジネスマッチングコースでの以下の一部職種は募集を終了いたしましたが、自由応募・スキルマッチングコースでは、引き続きご応募いただけます。
【対象】
以下の該当職種

【制度概要】
・推薦書取得時期が不透明などの事情により、学校推薦を利用できない強い入社意欲を持った学生の方々のニーズに沿うため、本制度を新設しております。
・推薦書の代わりに「自己推薦書」をご提出(フォーマットに従いマイページ上でご入力)いただきます。「自己推薦書」には、就職課や学科・就職担当教員、指導担当教員などの推薦書は必要としません。
・選考においては「自己推薦書」の内容や面接試験の結果を総合し、合否を判定します。
・早い段階で内々定となれば、卒業研究等の勉強により励むことが可能になると期待しています。
・本制度の選考は、合格者全員が入社を希望しているという前提にて行われますので、その点を予めご認識いただいたうえでご応募をお願いいたします。
【応募期間】
募集開始から定員に達するまで
※定員に達した職種ごとに、募集を締切ります。
【応募方法】
My PageのStep Naviに表示される “応募時アンケート” にて「自己推薦応募」を選択してください。
“応募時アンケート” は当社選考対象イベント*に参加された方のみ表示されます。
*対象イベントは、マイページTOP『イベントガイド』をご確認ください。
【選考フロー】

■自己推薦応募 Q&A
Q.自己推薦で最終合格しても辞退できますか?
A.自己推薦応募では、当社への入社を強く希望していることを前提に選考を行います。
合格した場合には道義的責任が生じるため、予めその点を踏まえてご応募をお願いいたします。
Q.自己推薦と自由応募はどちらが合格しやすいですか?
A.自己推薦応募は初任配属会社を指定できるため、ビジネスマッチング応募者の中での相対比較となることや、応募時の状況等も異なることから、一概に比較ができません。
Q.自己推薦を受けるメリットは何ですか?
A.初任配属会社を指定できるため、初任配属会社でやりたいことがはっきりしている方にはメリットが大きいと思われます。
Q.自己推薦でも適性検査の受検はありますか?
A.ほかの推薦制度同様に、先ずは適性検査の受検が必須となります。
Q.「自己推薦書」には何を書けばよろしいでしょうか?ジョブマッチングのときにこの内容について質問されますか?
A.指定のフォーマットに従い、特定の初任配属会社を希望する理由や、そこで何を実施したいのか?何を成し遂げたいのか?について具体的に記載をお願いいたします。
WEB入力となりますので、書類での提出の必要はございません。
【推薦窓口】
東京エレクトロングループ 人事担当
telpdrecruit@tel.com
© 2023. Copyright Tokyo Electron Limited. All Rights Reserved.