
TADANO
Summer Internship
TADANO Summer Internship コース一覧
LE世界No.1を視野に製品開発を目指す「構造設計コース」「電子制御設計コース」「機種開発コース」、製品が使用される現場の最も近くでお客様満足度向上を目指す「カスタマーサポート(CS)コース」、未来の技術の創出を目指す「技術開発(研究)コース」、高い品質の製品を社会に送り出す「生産技術コース」、社内のDX、IT推進の中核を担う「システムエンジニアコース」、ビジネスの最前線に立つ「営業コース」、会社の屋台骨を支える「コーポレートスタッフコース」など、タダノのグローバル化を牽引する様々な『仕事』と、その『現場』を体感いただけるコースをご用意しています。LE世界No.1を目指す当社のリアルな姿をご体感してください。
※各コースへの申込方法の詳細は、マイページトップページの申込画面またはメッセージをご確認ください
インターンシップ・5days以上コース
技術開発(研究)コース
11日間・対面開催
日程:08/26-09/09
【体験できる仕事】
以下、4つの分野の業務を選んで体験していただきます。
・構造/機構 (構造/機構技術よるクレーン構造体の軽量化)
・動作制御 (動作制御技術による先進的機能や要素技術の創出)
・画像/AI (画像/AI技術による建設機械の安全技術を創出)
・デザイン (プロダクトデザイン〔スタイリング/色彩/UI〕)
【実施プログラム】※現時点での予定
・会社紹介
・工場見学
・テーマ研究の業務体験
・報告会(最終日)
【実施場所詳細】
タダノイノベーションセンター
【資格・対象】
機械系・電気系・情報系学科学生(全国の国公立・私立大学)
※修士学生限定
※デザインのテーマについては文理不問全学生対象
【報酬・交通費】
・報酬:あり
・交通費:規定に基づき支給(一部補助)、必要な場合は宿泊費も一部補助
構造設計コース
電子制御設計コース
機種開発コース
5日間・対面開催
日程:09/01-09/05
【体験できる仕事】
・専門知識を活かした実践的なコース毎の業務体験
(構造物設計、システム設計、製品開発設計)
【実施プログラム】※現時点での予定
・会社紹介
・工場見学
・コース毎の開発業務体験
・報告会(最終日)
【実施場所詳細】
<構造設計コース>
タダノイノベーションセンター
<電子制御設計コース・機種開発コース>
タダノ志度工場
【資格・対象】
<構造設計コース・機種開発コース>
機械系学科学生(全国の国公立・私立大学)
<電子制御設計コース>
電気電子系学科学生(全国の国公立・私立大学)
【報酬・交通費】
・報酬:あり
・交通費:規定に基づき支給(一部補助)、必要な場合は宿泊費も一部補助
生産技術職コース
5日間・対面開催
日程:09/01-09/05
【体験できる仕事】
・生産技術で用いられる手法を通した業務体験
・工場見学を通じた製品知識の習得
【実施プログラム】※現時点での予定
・会社紹介
・工場見学
・生産技術業務体験
【実施場所詳細】
タダノ志度工場
【資格・対象】
機械系・電気系・情報系学科学生(全国の国公立・私立大学)
【報酬・交通費】
・報酬:あり
・交通費:規定に基づき支給(一部補助)、必要な場合は宿泊費も一部補助
カスタマーサポートコース
5日間・対面開催
全国各地の拠点で開催
オリエンテーション:08/07
①:08/18-08/22
②:08/25-08/29
③:09/01-09/05
④:09/08-09/12
※上記4日程から選択
【体験できる仕事】
・クレーン等の製品知識の習得、及びカスタマーサポートの業務理解
※業務体験の前に別途オリエンテーション(1日)を予定しています
【実施場所】
全国8拠点から選択(東北、関東、東京、横浜、中部、関西、四国、九州)
【実施プログラム】※現時点での予定
・会社紹介/製品紹介
・工場見学
・サービス業務体験
【資格・対象】
理系学生(全国の国公立・私立大学、高専)
【報酬・交通費】
・報酬:あり
・交通費:規定に基づき支給(一部補助)、必要な場合は宿泊費も一部補助
システムエンジニアコース
5日間・対面開催
日程:09/01-09/05
【体験できる仕事】
・ネットワーク、コーディング等の習得、及びシステムエンジニアの業務理解
【実施場所】
タダノ本社
【実施プログラム】
・会社紹介/製品紹介
・工場見学
・コーディング/テスト体験
・ネットワーク敷設体験
・クレーン稼働情報分析体験
【資格・対象】
全学生 ※文理不問
【報酬・交通費】
・報酬:あり
・交通費:規定に基づき支給(一部補助)、必要な場合は宿泊費も一部補助
仕事体験・2daysコース
開発職設計体験コース
2日間・対面開催
日程:09/17-09/18
【体験できる仕事】
・専門知識を活かした実践的なクレーン部品の設計業務体験ワークショップ
(先輩社員も参加)
・工場見学を通じた製品知識の習得
※本プログラムは機械系の内容となりますが、他分野専攻の方歓迎します
【実施プログラム】※現時点での予定
・会社紹介
・工場見学
・座談会
・ワークショップ
【実施場所詳細】
タダノ志度工場
【資格・対象】
理系学生(全国の国公立・私立大学)
【報酬・交通費】
・報酬:なし
・交通費:規定に基づき支給(一部補助)、必要な場合は宿泊費も一部補助
開発&メンテナンス設計体験コース
3日間・対面開催
日程:08/27-08/29
※新グループ会社との合同開催となります。
【体験できる仕事】
・専門知識を活かした実践的なクレーン部品の設計業務体験ワークショップ(先輩社員も参加)
・クレーンが実際に使用されている現場の見学により製品知識の習得
※本プログラムは機械系の内容となりますが、他分野を専攻されている方の参加も歓迎
【実施プログラム】※現時点での予定
■会社紹介
■座談会
■ワークショップ①:クレーンの重要部品であるブームの設計体験
■ワークショップ②:既存製品の故障・機能改善および新製品の開発等の課題に関する解決手法
【実施場所詳細】
タダノ東京支店
新グループ会社※2025年7月設立予定
【資格・対象】
理系学生(全国の国公立・私立大学)
【報酬・交通費】
・報酬:なし
・交通費:規定に基づき支給(一部補助)、必要な場合は宿泊費も一部補助
営業コース
2日間・対面開催
香川開催:08/5-08/6
大阪開催:08/20-08/21
東京開催:09/02-09/03
【体験できる仕事】
・国内営業、海外営業体験ワークショップ
【実施プログラム】
・会社紹介
・職種紹介
・座談会
・ワークショップ:国内および海外のお客様向け販促活動をワークショップ形式で模擬体験します。
【実施場所詳細】
香川開催:タダノ本社
大阪開催:タダノ関西支店
東京開催:タダノテクノ東日本 新木場工場
【資格・対象】
全学生
【報酬・交通費】
・報酬:なし
・交通費:規定に基づき支給(一部補助)、必要な場合は宿泊費も一部補助
仕事体験・1dayコース
オンライン理系コース
1日・オンライン開催
日程:09/03
【実施プログラム】※現時点での予定
・業界/会社紹介
・製品紹介
・技術紹介
・職種紹介/座談会
【実施場所詳細】
オンライン(Zoom)
【資格・対象】
理系学生
【報酬・交通費】
なし
コーポレートスタッフコース
1日・対面開催
日程:09/09
【実施プログラム】※現時点での予定
・会社紹介
・職種紹介
・座談会
・ワークショップ:企業の根幹を支える働き方をワークショップ形式で模擬体験します。
・事業所見学
【実施場所詳細】
タダノ本社
【資格・対象】
全学生
【報酬・交通費】
・報酬:なし
・交通費:規定に基づき支給(一部補助)、必要な場合は宿泊費も一部補助
各コースへの応募方法はマイページトップページをご確認ください
Voices
参加者の声
▼
昨年度の参加者の声を一部ご紹介します
研究では、実験ベースで結果を抽出し、その内容をチームの方々と共有・考察する中で、実験だからこその「知りたい結果だけを抽出する困難さ」や「測定結果へのアプローチ方法」など勉強になる部分が多くありました。この他にも、研究職の方々が持つ和やかな雰囲気や、チーム全体で研究内容を深めていくような研究姿勢、求められる知識・技術の幅広さなど、感じ取る点が多々ありました。
限られた時間の中でチームで進めて行く本格的な開発やコンペ体験ができ、とても勉強になりました。チームで方針を決め、試作品の作成や試験をし、結果から考察・改善を繰り返して、より良いブームとなっていき、トライアンドエラーの大切さを実感することができました。
インターンシップではチームミーティングの参加や、研究所の方々とお話することでどのような技術開発、研究が行われているのか知ることができました。また参加する前は研究職というものは一人で一つのことを極めていくようなイメージがありましたが、実際はそうではなくて色々な人が関わっていていることが分かりました。チームミーティングでは進捗報告をしつつフラットな関係で意見交換していてとても良い雰囲気だと思いました。
クレーンという特に安全性が重視される大型建機について、ハード面やソフト面において多くの工夫が施されているという事が学ぶことができて非常に満足しました。
会社紹介や設計体験ワークショップ、先輩社員との座談会を通して、貴社の職場の雰囲気や職種ごとの仕事のやりがい、製品を設計・開発する楽しさを知ることができ、貴社で働くイメージが明確になりました。
カスタマーサポート職の方の普段の仕事に同行して見学することができたので、仕事内容や現場の雰囲気がイメージしやすく、よかった。こちらからの質問にも丁寧に答えて下さったので勉強になることが多かった。また、皆さんの勉強熱心なところや仕事に対する真剣さを目にすることができ、自分も影響を受けた。
タダノのカスタマーサポートはお客様やサービス工場の人たちとコミュニケーションを取りサポートを行う間接サービスの仕事だというように認識できました。カスタマーサポート職の方々を見て、仕事に対する意識の高さや人間関係を大切にする様子を見ることができた。 とても良い経験ができました。タダノのインターンシップに来てよかったです。
各職種についてより深く知ることができた。特に先輩社員から実際に話を聞き、社内の雰囲気やどのような環境で働いているかを細かく聞けることができた。タダノの技術の面についても、説明があり、特に構造体技術のイージースカイピン技術の説明や、制御技術のAIを使った荷ぶれ防止機能に興味を持った。
複数の職種を知ることができてよかったです。また、それぞれの職種の方の仕事内容についても詳しく聞ける時間があり、自分のやりたいことと照らし合わせて考えることができました。
会社や社員さんの雰囲気を体感することができ、自分がタダノで働く姿が想像できました。先輩後輩の関係に壁がなくフラットだとおっしゃっていましたが、インターン中の社員さん同士の会話を聞いて、本当にその通りだと感じました。 営業ワークは、難しかったですがワクワクする場面があり、楽しく取り組むことができました。営業の経験がないなりにチームで協力して最終的には考えを1つにまとめることができ、大きな達成感を感じました。