プロケアチャネル営業部とは―。
プロケアチャネル営業部の業務内容は様々で、卸やディーラー(歯科医院や病院にサンスター製品をお届けしていただく企業様)への製品案内・拡売企画の提案・セールスとの関係構築といった流通営業の他に、歯科医院、病院、調剤薬局などの医療機関に直接伺い、製品の提案や情報提供活動を行っています。私が一番好きな業務は、歯科医院や病院での製品説明会で、多い時には50人以上の医療従事者を相手にお話しすることもあります。このような業務の中で、どうしたらサンスターの情報をより多くの方にお届けし、製品をご活用いただけるのかということを日々考えて営業活動しています。
医療従事者とダイレクトにつながることのできる唯一の営業部です。
日々の業務の中でやりがいを感じる瞬間は、自分の提案したことが得意先の役に立つことができ、喜んでもらえたときです。プロケアチャネル営業部は、医療従事者とダイレクトにつながることのできる営業部隊です。医療従事者の方々は、日々患者さんにとって良い選択は何かを考え、時には悩まれることもあります。そのようなときに、自社製品を活用したご提案で寄り添うことができるのはプロケアチャネル営業部だけであり、私たちが存在する意義であると考えています。
数十年先もサンスターの製品をお届けできる基盤を目指して―。
業務を通じて、まずはパソコンのスキルが最低限身に付いたと思います。実は、入社してすぐはタイピングも遅く、ExcelもPowerPointも全く使いこなせていなかったのですが、今では企画書や商談資料の作成などすべて問題なくできるようになりました。グループ内においては、学会や展示会でのブース対応や医療機関などの訪問活動を通して、「人前で話すスキル」が身につきました。また、そのような場面では、こちらからの説明の時間を多くもらえるわけではないため、短時間で最大限に魅力を伝える「商品説明力」なども自然と備わっていきます。他にも、販売データを読み取って拡売の提案をする「企画提案力」も身につけることができます。幅広く得られるスキルを自分なりに掛け合わせ、他にはない自分だけの強みを確立することができるのも良いところだと思っています。
今後は、次世代の医療従事者との関係を構築していくことが目標です。古くからサンスター製品をご愛用くださっている方々との強い結びつきを大切にしながら、新たに次の世代を担う医療従事者との結びつきを強くすることで、数年後、数十年後もお客様へサンスターの製品をお届けできる基盤を作ります。そのために、これまでにベテランの先輩方が築き上げてきたノウハウやシステムの活用に加えて、時代の流れに沿ったSNSなどによる新たなアプローチが重要だと考えています。目標の達成に向けて、個人のスキルを磨き上げながら、チームに貢献していきたいです。
自分にしかない強みをサンスターで一緒に見つけましょう。
以前からより多くの方のお口の健康に携わりたいと思っており、サンスターの持つ豊富な商品群がそれを可能にできるのではと考えて入社を決めました。サンスターでは、病院や歯科医院で取り扱う専門用品として、予防製品(ハブラシ・歯磨き粉・歯間ブラシなど)に加え、歯周病(ハグキの病気)の治療薬や、口腔ケア用品(お口の保湿剤など)を取り扱っています。予防から治療、そして有病者や高齢者のお口のケアにまで貢献ができるサンスターは、私の思いを実現できる会社だと思っています。入社後もその思いは変わらず、今後もサンスターのケア用品を通じて人々の健康の増進に貢献していきたいです。
皆さん、どの企業に就職すれば自分にとって一番良いのかと考え、悩んだり迷ったりしている方も多いのではないでしょうか。今私が思うことは、どこに就職しても、あなたの人生を豊かにするものは必ず得られるということです。私はサンスターに入社し、能力やスキル以上に、日々弱い自分と向き合い、苦悩することの大切さを学びました。できない自分を認めることは本当に怖く、周りと比較して打ちのめされることも何度もあります。それでも自分にしかない強みは必ずあり、サンスターにはそれを一緒に見つけていける仲間がいます。あなたの人生はあなただけのものです。人生を豊かにする選択の1つに、もしサンスターが入ることがあれば大変嬉しく思います。一緒に働ける日を心待ちにしています。


季節ごとの自然に触れることが大好きで、よく家族で遠出をしています。