EVENT INFORMATION

総務省(一般職・事務系)の説明会情報

説明会などの各種イベント情報は

こちらからご確認ください。

説明会

人事院主催 公務研究セミナー(対面)

採用担当が全国各地へ伺います

【11/12(水)回 受付中!】
 はじめての方向け
オンライン座談会

「総務省って何しているの?」

採用担当が座談会形式でお話しします!

【11/7(金)開催】
大学生協主催
公務員
業務研究セミナー(対面)

採用担当が業務説明と庁舎案内を行います!

【まもなく公開!】
対面イベント(12月上旬)

お楽しみに!

業務説明会(仮)

調整中

大学・予備校説明会

通年で開催中 お気軽にご依頼ください!

人事院主催 公務研究セミナー(対面)

内容

採用担当が各地域に伺い、業務の全体像について説明します!​
総務省ってどんなところ?何をやっているところ?​
といったイメージをつかみたい方にオススメの説明会です。

日程

2025年  9月27日 公務研究セミナー(近畿)      @同志社大学

2025年10月12日 公務研究セミナー(中国四国)@広島大学
2025年10月19日 公務研究セミナー(東京)        @中央大学(※)
2025年11月  1日 公務研究セミナー(東北)     @フォレスト仙台(※)

2025年11月  8日 公務研究セミナー(九州)     @九州大学(※)

2025年11月24日 公務研究セミナー(北海道)   @かでる2・7

 (※)の日程は総合職採用担当が登壇予定です。

申込期間

会場ごとに異なります。
詳細は、人事院公務研究セミナー案内ページにてご確認ください。

開催方法

対面

対象者

国家一般職希望者向け

応募方法

人事院公務研究セミナー案内ページをご確認の上、ご応募ください。

はじめての方向けオンライン座談会

内容

全体説明の後、

分野ごと(統計、行政評価・管理、地方自治、情報通信)に分かれて、採用担当が座談会形式でお話いたします。

試験勉強の相談はもちろん、業務説明も行いますので、

はじめての方もお気軽にご参加ください!

※当日は上記4分野から1つお選びいただきます。

日程

2025年11月12日(水)

①10:30~11:15

②13:30~14:15

申込期間

2025年11月11日(火)17:00〆

開催方法

オンライン:Webexを使用します

対象者

国家一般職希望者向け

※ 自治体や民間企業等と迷っている方もぜひご参加ください!

応募方法

総務省マイページより、ご予約ください

大学生協主催 公務員業務研究セミナー(対面)

内容

大学生協主催の公務員業務研究セミナーに

総務省も参加しています!

総務省に来訪していただき、

業務説明、質疑応答と庁舎案内を行います。

日程

2025年11月7日(金)

開催方法

対面

対象者

国家一般職希望者向け

応募方法

各大学生協様へご確認ください。

対面イベント(後日公開)

内容

後日公開、お楽しみに!

日程

2025年12月上旬(調整中)

開催方法

対面

対象者

国家一般職希望者向け

応募方法

調整中

業務説明会(仮)

内容

調整中

日程

調整中

開催方法

調整中

対象者

国家一般職希望者向け

募集人数

調整中

応募方法

調整中

大学・予備校説明会

内容

総務省では、大学等での説明会開催のご依頼を随時受け付けております。
ご希望の日時・形式(対面・オンラインなど)をお知らせいただければ、

担当者が調整のうえ対応いたします。
学生の皆さまに当省の業務や魅力を直接お伝えできる機会として、

ぜひお気軽にご相談ください。

日程

通年開催

開催方法

対面またはオンライン

対象者

国家一般職希望者向け

応募方法

電話03-5253-5111(代表)

代表電話に繋がりますので、「総務省国家一般職の説明会について」とお伝えください。

© RECRUITMENT copyright Inc.