
INTERNSHIP
インターンシップ情報
清水建設の創業は1804(文化元)年。越中富山の大工であった初代清水喜助が江戸・神田鍛冶町で開業したことに始まります。初代喜助が創業当時から目指したのは、「誠心誠意、心を込めて仕事に取り組み、良いものをつくって信頼されること」。そして今、清水建設は、お客様、そして社会のニーズに応えるため、常に新しい知識や技術を追究しています。
当社の事業を知っていただくためのインターンシップを開催しますので、是非皆さまのご参加をお待ちしております。
COURSE
コース
複数職種にご応募、ご参加いただけます。
※日程が重なっている職種にご応募いただいた場合は、1職種のみへのご参加となりますので予めご了承ください。
交通費等は支給いたします。
建築
建築(生産技術)
応募受付終了
意匠設計
構造設計
原子力設計
設備設計(機械)
設備設計(電気)
応募受付終了
設備設計(情報)
設備施工
応募受付終了
土木
応募受付終了
土木機電
応募受付終了
土壌環境
エンジニアリング
応募受付終了
プラント
エンジニアリング
応募受付終了
新エネルギー
エンジニアリング
応募受付終了
情報エンジニアリング
応募受付終了
情報システム
開発計画・不動産開発
文系
応募受付終了
研究
グリーンエネルギー
応募受付終了
SV
法務
建築(生産技術)
内容
建築(生産技術) 2daysプログラム
Day1 業務紹介、施設見学
Day2 施設見学、個人ワーク・発表
2日間、当社施設「温故創新の森 NOVARE」にて業務紹介・ワーク作業、施設見学などを予定しています。
※建築技術・BIM・機電系に関するプログラム
日程
12/17(火)~12/18(水)
応募期間
11月1日(金)~11/20(水)
開催方法
対面
NOVARE(当社施設・東京)
応募方法
エントリーシート・適性検査
設備設計(電気)
内容
電気設備設計 2daysプログラム
Day1 会社概要・業務内容説明、業務体験
Day2 NOVARE見学、業務体験、意見交換会
設計業務体験、当社設計施工案件の見学、社員との交流・意見交換会 等を予定しています!
日程
1/9(木)~1/10(金)
応募期間
11月8日(金)~12/1(日)
開催方法
対面
本社(東京)
NOVARE(当社施設・東京)
応募方法
エントリーシート・適性検査・ポートフォリオ
設備施工
内容
設備施工【現場見学型】1dayプログラム
現場見学会 先輩社員とのパネルディスカッション、懇談会
東京都内での現場見学会と先輩社員とのパネルディスカッション、懇談会により設備施工の仕事についてリアルに感じ取っていただける内容となっています。
日程
①12月23日(月) ②1月15日(水)
応募期間
11月1日(金)~11/20(水)
開催方法
対面
現場(東京都内)
応募方法
エントリーシート・適性検査
土木
内容
①土木【オンライン現場見学型】1daysプログラム
ご自宅からオンラインで参加していただき、パネルディスカッションを通して、シミズノヒトに触れることができます。
また、360度カメラを使用し、土木のダイナミックなモノづくりを体感することができます。
②土木【現場見学型】1dayプログラム
実際の土木現場での見学会、先輩社員との座談会
この見学会を通して、社会基盤を支える土木工事を肌で感じることができます。また、先輩社員とも対面で話すことで社風を感じることができます。
※重複参加可能
日程
【①オンライン】
(1)12/17(火)PM
(2) 1/20(月)PM
【②対面】
(1)2/7(金) 首都圏
(2)2/12(水) 関西圏
(3)2/14(金) 首都圏
応募期間
【締切】
12/10(火)→【①オンライン】⑴12/17(火)PMの応募期限
12/15(日)→【②対面】の応募期限
1/13(月)→【③オンライン】⑵1/20(月)PMの応募期限
開催方法
①オンライン
②対面
現場(首都圏・関西)
応募方法
エントリーシート・適性検査
土木機電
内容
土木機電【オンライン現場見学型】1daysプログラム
ご自宅からオンラインで参加していただき、パネルディスカッションを通して、シミズノヒトに触れることができます。
また、360度カメラを使用し、土木のダイナミックなモノづくりを体感することができます。
日程
(1)12/17(火)PM
(2)1/20(月)PM
応募期間
12/10(火)→⑴12/17(火)PMの応募期限
1/13(月)→⑵1/20(月)PMの応募期限
開催方法
オンライン
応募方法
エントリーシート・適性検査
土壌環境エンジニアリング
内容
土壌環境エンジニアリング6daysプログラム
Day1 業務紹介
Day2 施設見学
Day3 ~Day6 就業体験 など
当社設計施工案件の建築や施工中現場の見学、現場での体験学習、設計ツール、シミュレーションツールの体験、社員との交流・意見交換会 等を予定しています!
日程
1/9(木)~1/17(金)の平日
応募期間
11月8日(金)~12/1(日)
開催方法
対面
本社(東京)近辺
応募方法
エントリーシート・適性検査
プラントエンジニアリング
内容
プラントエンジニアリング6daysプログラム
Day1 業務紹介
Day2 施設見学
Day3 ~Day6 就業体験 など
当社設計施工案件の建築や施工中現場の見学、現場での体験学習、設計ツール、シミュレーションツールの体験、社員との交流・意見交換会 等を予定しています!
日程
1/9(木)~1/17(金)の平日
応募期間
11月8日(金)~12/1(日)
開催方法
対面
本社(東京)近辺
応募方法
エントリーシート・適性検査
新エネルギーエンジニアリング
内容
新エネルギーエンジニアリング6daysプログラム
Day1 業務紹介
Day2 施設見学
Day3 ~Day6 就業体験 など
当社設計施工案件の建築や施工中現場の見学、検討資料の作成、設計ツール、シミュレーションツールの体験、社員との交流・意見交換会 等を予定しています!
日程
1/9(木)~1/17(金)の平日
応募期間
11月8日(金)~12/1(日)
開催方法
対面
本社(東京)近辺
応募方法
エントリーシート・適性検査
情報エンジニアリング
内容
情報エンジニアリング6daysプログラム
Day1 業務紹介
Day2 施設見学
Day3 ~Day6 就業体験 など
当社設計施工案件の建築や施工中現場の見学、提案書の作成、社員との交流・意見交換会 等を予定しています!
日程
1/9(木)~1/17(金)
応募期間
11月8日(金)~12/1(日)
開催方法
対面
本社(東京)近辺
応募方法
エントリーシート・適性検査
文系
内容
文系4daysプログラム
新規事業ワークを実施予定
社員が実務として実施している企画体験やグループワークを中心に仕事体験をしていただきます!
日程
12/23(月)~12/25(水)
+2025/1/17(金)
応募期間
11月1日(金)~11/20(水)
開催方法
対面
メブクス豊洲(当社施工・東京)
応募方法
エントリーシート・適性検査
グリーンエネルギー
内容
グリーンエネルギー3daysプログラム
Day1 事業説明、本社見学、若手座談会
Day2 太陽光発電所見学(都内)、若手座談会
Day3 木質バイオマス発電所見学(長野)
エネルギーに特化した事業について説明し、電源開発、電力小売り、太陽光、水素、バイオマスほか、幅広い取り組みをご紹介します。若手社員との座談会も予定しています!
日程
1/15(水)~17(金)(仮)
応募期間
11月8日(金)~12/1(日)
開催方法
対面
本社、他施設見学(都内、長野県)
応募方法
エントリーシート・適性検査
法務
内容
法務2daysプログラム
■プログラム内容
実務に近い就労体験ができるプログラムになっており、
当社で働く法務担当者や企業内弁護士と共に、他部署からの法律相談に対してリーガルアドバイスや契約書のレビューなどを行っていただきます。実際に過去相談があった案件をケーススタディとして活用している為、現実に即した法務部の実務を体験していただけます。
■こんな人におすすめ
・法律を勉強していて企業法務に興味のある方
・スペシャリストとして専門性を身に着けたい方
・司法試験予備試験を目指して勉強中の方
日程
2025年2/26(水)~27(木)
応募期間
2025年1月14日(火)~2/9(日)
開催方法
対面
本社(東京)
応募方法
エントリーシート・適性検査
Copyright © 1998-2024 SHIMIZU CORPORATION