SG Holdings Co., Ltd. INTERNSHIP

SG Holdings Co., Ltd.

INTERNSHIP

就職活動は、働く場所に出会うプロセス。
インターンシップは採用活動の入り口だと考えています。

必ずしもはじめから「入社したい」という気持ちで参加する必要はありません。

“この仕事ってどうなの?”、“私に合ってるかな?”

という疑問から参加してみることで

思ってもみない出会いがあるかもしれません。

どんな業界を受けるか迷っている方も、就職活動の進め方がわからない方も
まずは当社インターンシップへぜひご応募ください。

みなさまのご参加をお待ちしております!

About

ビジネスの仕組み・業界について理解し、
具体的な仕事内容、社会への影響力を学ぶ


SGホールディングスグループは、「宅配便」にとどまらない

総合物流企業グループです。

 

あらゆるお客さまの物流ニーズにお応えするため、
デリバリー事業、ロジスティクス事業、グルーバル物流事業、不動産事業のほか
IT事業や車両整備事業など物流に関わる幅広いビジネスを展開しています。

 

当社のインターンシップでは、物流に関する基礎知識を学び、

業務内容を体感するプログラムを予定しています。

 

Program

【初級編】

空きコマでできる!

就活講座(自己分析/ES書き方編)

(1.5h・WEB)

【初級編】

1時間でサクッと知る!

物流業界&SGホールディングスセミナー
(1h・WEB)

【中級編】

グループワークを通じて物流の仕事がわかる!

SGホールディングスHalf dayプログラム

 

(3h・WEB)

【中級編】

グループワークで物流の仕事を体験!

SGホールディングスHalf dayプログラム
~ロジスティクス/国際物流~

(3h・WEB)

【特別編】夏季限定プログラム

物流コンサルプログラム

(2DAYS・対面)

1

【初級編】NEW!

空きコマでできる!就活講座(自己分析/ES書き方編)

(1.5h・WEB)

内容

「就活始めなきゃ!」…ってまず何から始めればいいの??

そんな方にピッタリのセミナーです!
まずは”自分を知る”ことが就活の第一歩。そこから自身の就活軸を考えていきましょう。
■自己分析と「面白い」の関係性
■就活軸を考えるときのポイント
■ESを書くときに気を付けること
個人ワークも用意していますので、一緒に自己分析・就活軸を探っていきましょう!

実施期間

2025年4月~7月 ※詳細日程はマイページにてご確認下さい。

開催方法

オンライン開催

応募方法

エントリー後、マイページよりご予約ください。

【初級編】

1時間でサクッと知る!物流業界&SGホールディングスセミナー
(1h・WEB)

内容

これから業界研究、企業研究を始める方にうってつけ!

物流業界ってどんな業界なの?いろんな物流企業があるけど、どういう違いがあるの?そんな疑問にお答えする1時間のWEBセミナー。

■そもそも業界とは?
■物流業界とは?

■SGホールディングスって何の会社?
手軽に情報収集したい方にオススメのコンテンツです!

実施期間

2025年4月~9月 ※詳細日程はマイページにてご確認下さい。

開催方法

オンライン開催

応募方法

エントリー後、マイページよりご予約ください。

【中級編】

グループワークを通じて物流の仕事がわかる!

SGホールディングスHalf dayプログラム

(3h・WEB)

内容

物流業界に興味がある方、グループワークで物流業界の理解を深めたい方へオススメのプログラムです!

■モノの流れを知る

チームに分かれ、「荷物がどのような流れで手元に届くのか」モノの流れを考えていただきます。ツールを用いて、ゲーム感覚で理解を深めていただけるワークです。
■課題解決

SGホールディングスの物流に関する、さまざまなリソースを使って、お客さまの課題に対する解決策を考えるワークです。
課題解決において、「自分の強みがどのように生かせるのか」まで知ることができます!

実施期間

2025年4月~12月 ※詳細日程はマイページにてご確認下さい。

開催方法

オンライン開催

応募方法

エントリー後、マイページよりご予約ください。

【中級編】

グループワークで物流の仕事を体験!

SGホールディングスHalf dayプログラム
~ロジスティクス/国際物流~

(3h・WEB)

内容

物流業界について、実践的に学びながら理解を深めたい方にオススメのプログラムです!ロジスティクスを学ぶ「物流をデザインするインターン」、国際物流を学ぶ「グローバル物流体感インターン」の2つをご用意しております。

■グローバル物流体感インターン
海外案件ってどんなものがあるの?
実際に使う書類などを用いて通関・フォワーダーとして働くイメージを体感できるプログラムです。

■物流をデザインするインターン
物流の中で重要な役割を担っているロジスティクス分野。
センター設計などのワークを通じてロジスティクス業務を体感できるプログラムです。

実施期間

2025年7月~12月 ※詳細日程はマイページにてご確認下さい。

開催方法

オンライン開催

応募方法

エントリー後、マイページよりご予約ください。

【特別編】※選考あり※

夏季限定プログラム

物流コンサルプログラム

(2DAYS・対面)

内容

お客さまの潜在ニーズに対し、当社の先進的ロジスティクスプロジェクトチーム「GOAL®」の一員として、物流コンサルティングを体験!
飲料メーカーを例に物流ソリューションを企画立案していただきます。
お客さまが抱えるあらゆる課題に対し、課題解決のスペシャリストとして、最適な総合物流提案を行うプロセス・やりがいを実際に体感できるプログラムです。
また、実際にGOAL®チームで活躍する社員が登壇、専門的な視点から皆さまの企画立案に対しフィードバックします!

※こちらのプログラムのみ事前選考があります。詳細はマイページにてご確認ください。

実施期間

2025年8月~9月 ※詳細日程はマイページにてご確認下さい。

開催方法

対面開催(東京・大阪)

応募方法

エントリー後、マイページよりご予約ください。

Voices

参加者の声

~1時間でサクッと知る!物流業界&SGホールディングスセミナー

 

・短い時間で物流業界、SGホールディングスについて知ることができ、また別のインターンシップにも参加したいと思いました。

・初めて知ることも多く、今までのイメージとは異なり、さらに物流業界に興味が湧きました。

~グループワークで物流の仕事を体験!SGホールディングスHalf dayプログラム~

 

・ロジスティクス

具体的に何をしているのかを知ることができ、グループワークを通じて提案のプロセスを実際に体験できたことで解像度が高まりました。

 

・国際物流

通関とフォワーディングとそれぞれの業務を体験することができ、国際物流への理解が深まりました。

~グループワークを通じて物流の仕事がわかる!SGホールディングスHalf dayプログラム~

 

・ゲーム感覚で学ぶことが楽しく、グループワークでは色々な人の意見を聞くことができ、自分の視野が広がりました。

 

・自分の強みがどのようにして役立つのか、企業に貢献できるのかという新たな発見ができました。

~夏季限定プログラム 物流コンサルプログラム

 

・2日間かけて物流ソリューションを考えていく中で、SGホールディングスには、さまざまなリソースがあること、物流全体を提案する難しさと楽しさを同時に感じることができました。

・フィードバックでは、良かった点と改善点をもらうことができ、実際に働いている社員の方々の視点で意見を聞くことができたのが印象的でした。

SG Holdings Co., Ltd. INTERNSHIP

©  2025 SG Holdings copyright Inc.