
募集要項 【岡山・四国】オペレーション・フィールド・カウンセラー OFC候補
セブン‐イレブン加盟店に対して、経営カウンセリングをおこなう職種を募集しています。
募集対象エリア:岡山・香川・徳島・高知・愛媛
雇用形態
-
正社員
※契約期間の定めなし
※試用期間あり(3ヵ月)
募集職種
-
総合職(オペレーション・フィールド・カウンセラー OFC候補)
OFC= 店舗経営相談員の略です。
加盟店のオーナー様に、さまざまな経営カウンセリングを行うセブン‐イレブン・ジャパンの中心的職種です。
採用人数
-
各エリア若干名
仕事の内容
-
セブン‐イレブン直営店での店舗業務を経て、OFCを目指していただきます。
【OFCとは】
加盟店オーナー様が経営する7~8店舗に対して、「オーナー様の人生を支えるライフパートナー」として、オーナー様との信頼関係を築き、日々ご利用いただくお客様に愛されるお店作りの為の経営全般のカウンセリング・提案営業をご担当いただきます。
【仕事例】
商圏分析、競合調査、売上や販売数等データ分析、売場確認、発注や売場作りアドバイス、個店行為計画の作成、従業員教育サポートetc.
-
入社⇒研修⇒副店長⇒店長⇒OFC
OFCになる為に、副店長、店長として店舗研修期間がございます。
経営管理および実務習得の視点を持ち、オーナー様の仕事をリアルに体験していただきます。
OFCを経験した後は、DM(地区責任者)、商品開発、店舗開発、海外事業、管理部門等、
多彩な活躍フィールドが広がっています。
応募資格
-
・社会人(正社員)としての就業経験2年以上
※高卒の場合は、就業経験6年以上
・普通自動車第一種運転免許 -
・業界問わず営業経験…コミュニケーション能力・課題解決提案
・小売業界の店舗運営経験(エリア店長・SVなど)…接客・陳列等のスキル・スタッフマネジメントのスキル
・金融業界の融資担当経験…経営数値の管理・アドバイス等のスキル -
・目指す姿に共感し、共に成長が望める方
・相手の意識を変え、物事を良い方向へ変えていく事にやりがいを感じられる方
・地域に貢献したい方
勤務地
-
入社直後の勤務地:現住所最寄りの直営店舗(岡山・香川・徳島・高知・愛媛)
※研修可能な直営店舗がない場合は、入社時から転居発生の可能性があります。
変更の範囲:会社の定める場所※全国転勤の会社です。
ただし、OFCは「地域限定勤務制度」を申請することで、勤務地を制限することが可能になります。
詳細は、面接内でお問い合わせください。・本社:東京(四ツ谷)
・各事業所:全国各地(札幌・仙台・東京・神奈川・千葉・埼玉・名古屋・大阪・広島・福岡など) -
屋内全面禁煙
就業時間
-
原則午前9:00~午後5:30(実働7時間45分+休憩時間45分)
※スライドワーク制度あり(店舗研修時は対象外)
※店舗研修時シフト制
※時間外労働あり -
有
固定残業代制 超過分別途支給有
固定残業代の相当時間:23.5時間/月
給与
-
想定年収
505万円~600万円月給制
月給 331,000円~(固定残業代56,000円~を含む/月)
基本給275,000円~固定残業代について:月給には固定時間外勤務手当が含まれます。
内定時の労働条件通知の際に固定時間外勤務手当の具体的な残業時間数をお知らせします。固定時間外勤務手当に相当する時間は以下の計算式で算出します。
固定時間外勤務手当÷(基本給÷1か月の所定労働時間158時間×1.25)
昇給・賞与・諸手当
-
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
諸手当:割増手当(時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当)、食事手当、通勤手当など
休日休暇
-
所定休日年間120日(週休2日制+特別休日)、年次有給休暇、慶弔休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇、赴任休暇、看護休暇、介護休暇、ボランティア休暇など
福利厚生
-
各種社会保険、持株会、共済会、企業年金基金、確定拠出企業年金(選択型DC)、人間ドック・癌検診利用補助制度、インフルエンザ予防接種補助、禁煙サポート補助、短時間勤務プラン、ベネフィット・ステーション、グループ特別優待制度、スポーツ大会補助ほか
-
社員寮
OFCになるまでの期間入居できる単身者向けの寮を勤務場所に応じて、会社が用意します(家具家電付き)。少ない自己負担で安心して働ける環境があります。
赴任関連補助
転勤にあたり引越が必要となった場合に、赴任時の状況にあわせて赴任休暇の取得が可能です。また引越に必要となる支出を考慮した手当を当社規程により随時支給します。
家族旅費・教育費補助
転勤にあたり引越が必要となった場合に、引越先までのご家族の交通費並びに宿泊費を支給、またお子様が転園・転学しなくてはならない場合にかかる費用の一部を補助します。
転勤者住宅補助
転勤にあたり社員ご自身の名義で新たに住居を賃借された場合に、生活負担を軽減するため、6年間にわたり転勤者住宅補助を支給します。
単身赴任手当・帰宅交通費補助
転勤時にご家族と同居されており、発令により新任地にて単身で働く場合は単身赴任手当を支給します。また単身赴任宅からご自宅までの交通費を、月2回(ご家族の方も使用可能)を上限に負担します。
-
地域限定勤務制度
育児・介護を行っている社員に対し、仕事とプライベート両面の充実を促進する制度です。申請が許可された社員は、転居を伴う人事異動を原則行いません。
社員立候補制度社員
自ら希望する職種に手を挙げる制度。
自らの手で改革しようとする意欲のある人財を登用することで、活力ある組織を目指します。