B(blue) 1

OPTEX INTERNSHIP 2025

センシングの技術を応用し、セキュリティ、自動ドア、IoT関連、水質測定、駐車場など

様々な分野で人々の「安心・安全・快適」な暮らしを支えているオプテックス!

開発設計職の社員がWEB・対面のイベントを通して、

オプテックスの技術や製品の魅力、

働く上でのやりがいや成長についてご紹介いたします。

あなたの想いをカタチにしよう

世界の「安心・安全・快適な暮らし」を支えるオプテックスのセンサーたちは、

少数精鋭のプロジェクトチームによって生み出され、

若手の主担当として裁量を持ち活躍しています。

チームでのモノづくりを通して、製品開発の全工程に携わり幅広い知識が身に付きます。

itou_2 1
navi_yamanari_IMG_0569

フラットな社風と

挑戦を後押ししてくれるメンバーたち

フラットな社風で若手も意見や提案がしやすい当社。

会社を自己実現の舞台とする企業理念に共感したメンバーが多く集まり、

お互いの挑戦を後押しし合っています。

“自分らしさ”を存分に発揮していただける環境です。

Program

プログラム内容

Step 01

WEBセミナー
全3回<7月・8月・9月> 
 
7月&8月のトークテーマは・・・
若手エンジニアが本音で語る!

― オプテックスならではの開発環境&働き方とは ―


◇第2回<8/20(水)16:00~17:30>ご予約受付中!◇

#オプテックス独自のセンシング技術
#ニッチ分野(特定市場)のビジネスとは?
#オプテックスならではの一気通貫の開発スタイル、成長環境
#先輩社員の働き方、これまでのキャリアetc.
#先輩社員への質問タイム

*約90分(ウェビナー形式)
マイク・カメラはOFFで、ご質問はチャットでお受けします。

 
9月のトークテーマは・・・
ベテラン開発者登壇!

―ニッチ市場開拓の可能性&自由度の高い成長環境に迫る!―


◇第3回<9/26(金)16:00~17:30>ご予約受付中!◇

#世の中に新しい当たり前を作る!ニッチビジネス開拓時のお話(駐車場センサー篇)

#オプテックスだからこそできる挑戦と自分らしいキャリア etc.
#先輩社員への質問タイム

*約90分(ウェビナー形式)
マイク・カメラはOFFで、ご質問はチャットでお受けします。

※9月は新しいテーマでお届けいたします!
7月・8月回へご参加/ご予約いただいた方もご予約可能です!

Step 02

本社開催ワークショップ
<全3回 8月・9月・10月>
ー製品とOPTEXらしさに触れるー

実際の製品を用いて、オプテックス独自のセンシング技術や、ハード・ソフトの設計に込められたこだわりをご紹介!

プログラム後半のワークショップでは、モノづくりを一気通貫で担う当社の開発者として必要な視点・発想を身に着けることができます!

*土曜日開催・1day

※原則としてコース①のWEBセミナーにご出席いただいた方のみご参加いただけます。

※ご参加はお一人1回となります。

WEBセミナー

開催予定

第1回:7月17日(木)16:00~17:30

第2回:8月20日(水)16:00~17:30

 第3回:9月26日(金)16:00~17:30  

実施方法

オンライン(ウェビナー形式)

マイク・カメラはOFFでのご参加です。

ご質問はチャットでお受けします。

応募方法

マイページよりご予約ください。

(選考なし・先着順)

本社開催ワークショップ

開催予定

第1回:8月2日(土)10:30~17:30

第2回:9月6日(土)10:30~17:30

第3回:10月11日(土)10:30~17:30

開催場所

本社(滋賀県大津市雄琴5-8-12)

(JR「京都駅」より約20分 

JR湖西線「おごと温泉駅」下車、

琵琶湖方面へ徒歩約12分)

応募方法

参加条件を満たされた方のみ

マイページよりご予約いただけます。

ご予約開始までお待ちください。(選考なし・先着順)

<ご予約受付開始日>

第1回:7月17日(木)19:00開始

第2回:8月20日(水)19:00開始

第3回:9月26日(金)19:00開始

*交通費の支給はございません。

*昼食は当社でご用意いたします。

ご参加さま限定 特別なご案内

いずれかのイベントにご参加いただいた方は、早期選考※¹の特別フロー(エントリーシートによる書類選考の免除※²)をご案内いたします。

※¹早期選考へのご参加を強制するものではございません。

※²面接でお話を伺う材料とするため、エントリーシート自体はご提出いただきます。

早期選考ステップ

※選考フローは予告なく変更になる場合がございます。

詳細はマイページより追ってご案内いたします。

STEP.01 | エントリーシート提出

11月上旬頃受付開始(予定)

STEP.02 | 基礎能力検査(WEB)

ご自宅で受験いただけるテストです。

STEP.03 | 人事・現場社員による面接(WEB)

志望職種とマッチする現場社員が面接を担当いたします。

STEP.04 |最終面接(対面)&適性検査(パーソナリティ)

本社(滋賀)で行います。ご来社の際の交通費はご自宅最寄り駅より全額支給いたします。

STEP.05 |内々定

2月上旬頃(予定)

VOICE

昨年参加者の声

社員の方々の雰囲気がとても和やかでよかった。チームで製品の向上に努めていく姿勢に惹かれた。
実際にセンサーを分解して学ぶことは非常に興味深かった。エンジニアの方は自分の設計したものに自信を持っていることを感じ取れた。
ワークショップを通じて、見えないニーズへの試行錯誤が自分のやりたい働き方にマッチしていると感じた。

ACCESS

本社(滋賀県大津市雄琴5-8-12)

(JR「京都駅」より約20分 JR湖西線「おごと温泉駅」下車、琵琶湖方面へ徒歩約12分)

CONTACT

お問合せ

オプテックス株式会社 新卒採用担当

E-mail:careers@optex.co.jp

Tel:090-3975-2084

B(blue) 1