募集要項 今年度の募集に関するご案内です
オークマの総合力を限りなく高め、世界に新たな影響を与える最高の製品・サービスを生み出すには、世界中のお客様のご要望に耳を傾け、期待を超える製品・サービスの提供に挑戦し、お客様に喜んでいただきたいという真摯で熱い想いを持った「人」が必要であると確信しています。
そしてその「人」、一人ひとりにイキイキと思う存分活躍してもらい、挑戦し続けるプロフェッショナルとして、オークマの次の100年を築き上げて欲しいと思います。
募集職種
-
◇市場調査
◇研究開発(要素技術開発、加工技術開発、AI等)
◇知的財産管理
◇商品開発(新機種、制御技術、ソフトウェア技術等)
◇営業技術(技術検討、テストカット等)
◇設計(機械、システム設計、制御盤、ソフトウェア等)
◇生産技術・生産管理
◇製造(加工・組立)
◇品質保証
◇社内SE
◇DX推進(お客様向け、社内向け) -
◇人事 ◇社内SE
◇経理・財務 ◇経営企画
◇法務 ◇総務
◇生産管理・調達 ◇知的財産管理
◇DX推進 ◇輸出管理
◇営業(国内営業、海外営業、マーケティング)
給与
-
大学院修了(博士):325,000円
大学院修了(修士):250,000円
学士/高専専攻科 :230,000円
高専本科 :210,000円※時間外手当、交通費等は別途支給!
昇給・賞与・諸手当
-
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月) ※6か月分
諸手当:時間外手当、通勤費支給、家族手当、出張手当 等
勤務地
-
愛知(本社・本社工場、江南工場)、岐阜(可児工場)
国内各支店・営業所(東京、名古屋、大阪、神奈川、埼玉、仙台、福岡 他)※入社後、本社工場(愛知県)・可児工場(岐阜県)等で研修(実習)を行う予定です。
採用実績校
-
北海道大学、室蘭工業大学、北見工業大学、岩手大学、東北大学、秋田大学、茨城大学、東北学院大学、筑波大学、埼玉大学、千葉大学、東京大学、東京都立大学、東京農工大学、東京工業大学、電気通信大学、東京電機大学、東京理科大学、青山学院大学、芝浦工業大学、慶應義塾大学、上智大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学、一橋大学、横浜国立大学、長岡技術科学大学、富山大学、富山県立大学、日本大学、中央大学、信州大学、金沢大学、福井大学、山梨大学、静岡大学、岐阜大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、愛知大学、愛知工業大学、豊橋技術科学大学、愛知県立大学、南山大学、名城大学、中京大学、中部大学、三重大学、滋賀大学、奈良女子大学、京都大学、京都工芸繊維大学、立命館大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、大阪大学、大阪府立大学、大阪市立大学、神戸大学、兵庫県立大学、鳥取大学、岡山大学、広島大学、広島市立大学、山口大学、徳島大学、愛媛大学、九州大学、九州工業大学、大分大学、佐賀大学
-
旭川工業高等専門学校、 苫小牧工業高等専門学校、 函館工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校、 仙台高等専門学校、長岡工業高等専門学校、群馬高等専門学校、小山工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、木更津工業高等専門学校、長野工業高等専門学校、 沼津工業高等専門学校、富山高等専門学校、石川工業高等専門学校、福井工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校、大阪府立大学工業高等専門学校、明石工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、熊本高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、弓削商船高等専門学校
休日休暇
-
◇完全週休2日制(土曜日・日曜日)
◇年間休日 124.5日
〔参考:ゴールデンウイーク7日、夏休み(7月下旬)5日、盆休み5日、年末年始7.5日〕
◇有給休暇制度(初年度14日)
◇リフレッシュ休暇(勤続休暇)
◇育児休業制度、介護休業制度
◇特別休暇
◇保存有給休暇制度 等
福利厚生
-
独身寮(入寮条件あり)、体育館、グラウンド、柔道・剣道場、
会員制リゾートホテル(オークマ健康保険組合契約保養所) 他 -
企業年金制度、団体生命保険、持株会、育児短時間勤務制度、
介護短時間勤務制度、資格取得支援制度(技能検定、TOEIC 他) 等
―選考フローについて―
Copyright © 2023 Okuma Corporation. All Rights Reserved.