研修制度 TRAINING
実務を見据えた研修で
プロのエンジニアとして
スタートを切る
40年以上の歴史を歩む中で、たくさんの新入社員を育ててきたNSS。ゼロからエンジニアを育成する充実した研修制度が整っているため、プログラミング未経験の方も安心して一歩を踏み出せる環境です。研修の特徴は、期間が長いだけではありません。現場に配属された後も、スピーディーに仕事に取り組める独自のカリキュラムを組み立てています。学ぶ内容は決してやさしいものではありませんが、それを乗り越えた先にプロのエンジニアとしての道が拓かれています。
チューター制度で
分からないことはすぐに解決
NSSでは、マンツーマンで指導を行なう「チューター制度」を導入しています。分からないことや疑問が出てきたときはすぐにチューターに相談できるので、しっかり理解を深めてから次のステップに進むことができます。ちなみに、チューターは若手社員が中心。早い段階で人に教える経験を積めることも、NSSの特徴です。
チームプログラミングを学ぶ
プログラミング合宿
入社2、3ヶ月後に箱根・白樺湖・金谷(千葉県)の保養所で開催される合宿研修は、“チームでプログラミング”が大きなテーマとなっています。新人研修では個人作業が中心ですが、合宿では3~4人のグループを組んで協力して開発することを学びます。課題の他にレクリエーションなどもあり、息抜きしながら同期メンバーとの交流を深めることができます。
Copyright© 2025 . 日本総合システム株式会社 All Rights Reserved