
採用 募集要項
私たちの採用について
求める人物像
<誠実さ>
<やり抜く力>
<変化への対応力>
-
「誠実さ」はどのビジネスにおいても欠かせない素養です。
しかし、「信託」とは「信じられ」「託される」ものですから、特にその重要度は高いと言えます。
「誠実である」ということは、言い換えると「野村グループの一員として、信託銀行として、そこで働く者として、常にどうあるべきかを考え、信念を持って行動する」ということです。 -
ゴールを10だとして、8で満足してしまうと、当初は僅かな差でも、何十年経った時には、取り返しのつかない差になります。
貪欲に課題をやり抜く人に是非来てほしいと思っています。
また、現状に満足せず、常に「先取りの精神」を持っていることも重要です。 -
企業の存続は、日々変化する社会やお客様のニーズに対応できる柔軟な人材にかかっています。
「変化への対応力」の基本になるのは「好奇心」です。仕事をする中で、「何故こうなっているのだろう?」とその背景に思いを巡らせたり、その仕事がどういうことにつながっていくのかに想像力を働かせたりすることができるかどうかです。
昇給 年1回
賞与 年1回
勤務地 本社(大手町)
勤務時間 8:40~17:10
フレックスタイム制導入済み(一部適用対象外有り)
採用実績校
<大学院>
東京大学、東京工業大学、同志社大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、茨城大学、大阪大学、お茶の水女子大学、学習院大学、慶應義塾大学、神戸大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東京大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京女子大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、法政大学、明治大学、横浜国立大学、山梨大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
募集対象 全大学・全学部対象
・文系大学院生
・理系大学院生
・文系学部生
・理系学部生
配属職種 総合職
野村グループ各社と連携した、資産流動化商品の開発及び販売、年金運用、
投資信託の受託及び受任業務、富裕層に対するローンビジネス、相続関連業務
個人のお客様向けのバンキング業務等
選考方法
当社では本人の持つポテンシャルを重視しています。
昨年度は書類選考・WEB適性検査のほか、人物本位の面接を複数回実施いたしました。
< 採用後の待遇 >
© The Nomura Trust and Banking Co., Ltd.