MIURAロゴステートメント付01 3

MIURA 1DAY 仕事体験 2021

“ミウラが展開する事業や仕事内容を知る”1dayカリキュラム

小型貫流ボイラの国内シェアNO.1のミウラですが、展開している事業はボイラだけではありません。
水処理・食品機械・メディカル機器・舶用機器・エアコンプレッサ・水素ボイラ・燃料電池等…

熱・水・環境の分野で世界のお客様に愛され信頼されるベストパートナーとして、省エネルギーと環境保全に貢献しています。

まずは、こちらのイベントを通してミウラを知ってください!

About

開催情報

開催日時

【総合職向け】

 2月14日(月) 15:30~16:40

開催場所

オンライン(ZOOM)にて実施予定

 

応募方法

①リクナビ内『インターンシップ・仕事体験エントリー』ボタンよりエントリーをお願いいたします。
②エントリー後、ご登録されているメールアドレスへマイページ登録のご案内をさせていただきます。
③マイページ登録完了後、Event Information画面よりご都合のよい日程にてご予約をお願いいたします。

Event Program

イベント内容

01 ミウラの自己紹介

01 ミウラの自己紹介

ミウラってどんな会社?何をしているの?まずは簡単にミウラをご紹介!

02 各職種の仕事

02 各職種の仕事

実際に働いている社員が、仕事内容・やりがい・失敗談等…をトーク!現場の生の声をぜひこの機会に★

その他 企画中!

その他 企画中!

学生さんご自身でワークしていただいたり、先輩社員に質問してもらったりと充実した内容にできるよう、企画しております!

Voices

参加者の声(昨年ご参加いただいた方の感想です。)

機械工学科出身 男性

三浦工業は、ものづくり~メンテナンスまで一貫して行うことでお客様の信頼を得ている強みがあり、また新しい事業にも挑戦されている等、将来性のある企業だと感じました。先輩社員の話も聞くことができ、技術職だけでなく、フィールド系(特にフィールドエンジニア)の仕事にも興味が出てきました。

電子情報工学専攻出身 男性

各事業部に、自分が専攻している電気電子に関する知識を活かせる業務があるとわかり、勉強になりました。活躍されている社員の話も聞けてよかったです。

経済学科出身 男性

機械メーカーなので、文系はスタッフか営業の仕事のイメージがありましたが、メンテナンスの仕事をしている文系出身の社員もたくさん活躍されていることがわかり、視野が広がりました。

化学工学科出身 女性

今まで知らなかった業界について知ることができました。学部学科・性別問わず活躍できると聞き、前向きに検討していきたいと思います。

Message

インターンシップ担当からのメッセージ

miura_sns_banner_A 1
インターンシップ(仕事体験)は、企業の情報を知る1つの手段。
どんな業界を受けるか迷っている方、省エネ・環境保全に興味がある方…
まずは本イベントに気軽にご参加いただき、ミウラのことを少しでも知ってください。
皆さまのご応募をお待ちしております。

MIURA 1DAY 仕事体験 2021

© RECRUITMENT copyright Inc.