
キャリア採用募集要項
選考時点での募集ポジションです。選考を通じてご本人の適性・スキルを考慮した結果、最終的な配属が変更になる可能性がございます。出来る限り選考過程でお伝え出来るようにしますが、ご留意頂きたくお願いします。また、着任後に部署異動や転勤の可能性もあります。
エネルギーセグメント
生活産業セグメント
次世代・機能推進セグメント
コーポレートスタッフ部門
鉄鋼製品セグメント

モビリティ・インフラ・エネルギー・流通の4領域で、鉄を始めとする素材の力を活かし、産業課題・顧客の潜在的ニーズを先取りしたモノ・コトの創出を目指しています。価値創出に向け、国内外の優良パートナーとの連携を通じて、事業と物流の両輪でビジネスの発掘・良質化に取り組んでいます。
鉄鋼製品本部
募集部・配属室
当該部門は、個別ポジションではなく部門全体を対象とした募集を行います。
募集部署の事業
エネルギー、インフラ、自動車関連産業等の各事業領域における、事業企画、推進、管理、及び関連物流の創出、地域客先との接点維持、事業戦略の策定、新規総合力事業の構築
求める人物像
チャレンジ精神旺盛、コミュニケーション能力が高く、論理的思考と、チームワークを兼ね備え、変革の原動力となる専門人材
金属資源セグメント

金属資源の領域で事業投資・開発やトレーディングを通じて、一貫したバリューチェーンを構築し、産業社会に不可欠な資源、素材、製品の確保と安定供給を実現するとともに、環境問題の産業的解決に向け、資源リサイクルにも取り組んでいます。
募集部・配属室
製鋼原料部 リサイクル事業室
募集部署の事業
当部署は、低炭素社会・循環型社会の構築に向け、「地上資源」を有効活用するリサイクル事業に取り組んでいます。「地上資源」とは、世の中にある、製品寿命を終えた製品を、リユース(再利用)・リサイクルすることにより、その価値を使い尽くす、又は再生産すると言う考えです。具体的には、今後本格的な普及が見込まれる電気自動車(EV)から排出される廃電池を再度蓄電池として再利用したり、廃電池に含まれるニッケルやコバルト等の希少金属を抽出し、再度電池等の製品に利用するリサイクル事業に取組んでいます。
求める人物像
・EV電池のリユース・リサイクル事業に於いて新規事業の開発を担ってくれる方
・同分野又は類似する業界での経験がある方
・新規事業開発/事業投資に携わった経験のある方
募集部・配属室
新金属・アルミ部 ニッケル室
募集部署の事業
事業投資や貿易を通じて、低炭素社会に不可欠な二次電池や生活用品から建築、航空機部材等幅広い分野で使用される特殊鋼の重要原料であるニッケルの安定供給に貢献しています。
求める人物像
・二次電池関連事業創出・運営を担う方
・事業戦略策定・推進経験のある方
募集部・配属室
石炭部 原料炭営業室
募集部署の事業
冶金用の石炭(原料炭)の本邦製鉄会社、第三国製鉄会社向販売及び製鉄会社向の燃料用石炭(一般炭)の販売。
求める人物像
・冶金用石炭(原料炭)の本邦製鉄会社向、第三国の製鉄会社向販売と燃料用石炭(一般炭)の製鉄会社向販売を担う。
・営業センスがあり、客先との関係構築を得意とする物。
募集部・配属室
ベースメタル部 プロジェクト室
募集部署の事業
南米チリ銅事業投資の株主業務を通じて、当社銅事業の価値向上を目指し、拡張や新規資産獲得による事業ポートフォリオの良質化を図る。又、当社総合力発揮により周辺事業を創出し、資源産出国と消費国それぞれの発展に寄与する。
求める人物像
・金属資源領域にて、銅資源開発を担う方
・銅事業の投資管理と周辺事業の構築・推進を担う方
・銅バリューチェーンを俯瞰し、新たなビジネス創出に興味ある方
機械・インフラセグメント

発電事業、電力・ガス・水の供給、鉄道、物流インフラなど、生活に欠かせない社会インフラの長期安定的な提供により、より良い暮らしづくりや国づくりに貢献しています。大型プラント、海洋エネルギー開発、船舶、航空、鉄道、自動車、鉱山・建設・産業機械など幅広い分野で、販売、金融・リース、輸送・物流、事業投資などを行っています。
プロジェクト本部
募集部・配属室
プロジェクトマネジメント室(1年後を目途に営業部に転出)
募集部署の事業
プロジェクト本部では、既存・新規案件の良質化に向け、本部長直轄組織であるプロジェクトマネジメント室を設置している。当該組織に1年程度所属することで、プロジェクト本部の事業全般や全社制度・プロセスを俯瞰・理解することが出来、その上で個々人の適性に応じて各営業部に異動する方針。
求める人物像
・国内外でのインフラ事業の既存事業管理・新規事業開拓を担う方。
モビリティ第一本部
募集部・配属室
次世代ソリューション事業部 ZEV事業室
募集部署の事業
・当社総合力を発揮し、EV/FCバス事業を起点とした、グローバルな脱炭素社会実現への取組み
・ZEV商用車関連の新規事業開発・プロジェクト推進
・電力・水素バリューチェーンの隅々にある当社ネットワークを活用し、モビリティ事業の壁を越えた新たな価値創造に取組み
求める人物像
・商用モビリティ分野での経験やZEV領域の知見(技術見識あれば望ましい)を有すること
・高いコミュニケーション能力、協調性(チームプレイヤー)
・好奇心旺盛、プロジェクト完遂する行動力と責任感
モビリティ第二本部
募集部・配属室
船舶事業領域の部署 入社時は原則戦略企画室配属
募集部署の事業
・船舶関連事業(船舶売買・社船)に於ける営業企画・管理業務
・主管関係会社他の事業拡大に向けた各種施策の企画、立案、推進
・新造船売買営業
・海運及び造船分野におけるパートナーとの既存事業マネジメント及び経営支援・企業価値向上、両事業をプラットフォームとした新規案件開発推進
・船舶分野における新規事業の企画・立案・実行
求める人物像
・コミュニケーション能力、協調性を備えた方
・財務知識、法務知識、投資実務、出来れば業界知識のある方
・プロジェクトマネジメント、事業開発、事業経営・海外企業との協業推進経験のある方
・外的環境の変化に応じ、自由な発想で商社ならではの新たな価値提案、ビジネスモデルの変革を行うことに魅力を感じる方
募集部・配属室
航空・交通・宇宙領域の部署 入社時は原則戦略企画室配属
募集部署の事業
・航空・交通・宇宙事業における営業企画・管理業務
・関係会社の企業価値向上に向けた施策立案・実行
・航空・交通・宇宙分野における新規事業の企画・立案・実行
求める人物像
・コミュニケーション能力、協調性を備えた方
・財務知識、法務知識、投資実務、出来れば業界知識のある方
・プロジェクトマネジメント、事業開発、事業経営・海外企業との協業推進経験のある方
・外的環境の変化に応じ、自由な発想で商社ならではの新たな価値提案、ビジネスモデルの変革を行うことに魅力を感じる方
化学品セグメント

基礎化学品、無機原料などの川上領域から、多様な用途にわたる機能性素材、電子材料、スペシャリティケミカル、農業資材、アニマル・ヒューマンニュートリションなどの川下領域での展開のほか、タンクターミナル事業、木質資源、住生活マテリアルなどの周辺領域での取り組みなど、さまざまな産業に通じる事業を幅広く展開しています。
パフォーマンスマテリアルズ本部
募集部・配属室
当該部門は、個別ポジションではなく部門全体を対象とした募集を行います。
募集部署の事業
・PM本部全体の中での人員構成、人材需要に基づき決定
・サーキュラーエコノミー(脱プラ、環境対応プラスチック等)、脱炭素(森林資源活用等)、クリーンエネルギー社会対応(水素社会、二次電池等)、QoL(BeautyやHealthcare等)の分野を中心に活用を考えて行く
求める人物像
・素材を通じた社会課題解決に主体的に考え、行動する事が出来る方
・化学専門知識、業界知見は問わず
ニュートリション・アグリカルチャー本部
募集部・配属室
事業開発部 投資推進第一室、第二室
募集部署の事業
化学品セグメント(ベーシックマテリアルズ、パフォーマンスマテリアルズ、ニュートリション・アグリカルチャー)、生活産業セグメント(食料、流通、ウェルネス)、計6本部に於ける事業投資案件推進、T/A、PMI推進、Exit・PF組替、EPC・O&M支援
求める人物像
将来の事業変革を推進するGeneralist志向の方
エネルギーセグメント

石油や天然ガス/LNG、石炭、原子燃料などの事業投資や物流取引を通じ、産業・社会に不可欠なエネルギー資源の確保と安定した供給体制の確立を目指しています。また、低炭素社会の実現に向け、次世代電力(分散太陽光・蓄電池・エネルギーマネジメントなど)、次世代エネルギー(水素・バイオ燃料など)をはじめとするクリーンで持続可能な事業の創出を目指します。
エネルギーソリューション本部
募集部・配属室
当該部門は、個別ポジションではなく部門全体を対象とした募集を行います。
募集部署の事業
次世代インフラ・エネルギービジネス(次世代電力事業、電力卸売・小売・トレーディング、次世代モビリティ関連インフラ事業、次世代エネルギー(バイオ燃料等)、水素・排出権やCO2活用等のカーボンマネジメント事業)
求める人物像
・既成概念に囚われず、カーボンニュートラルへ向けた新たな領域の事業開発に挑戦したい⽅。新事業へのチャレンジを楽しめる方。
・グローバルな環境変化を的確に捉え、柔軟な想像⼒/発想⼒を持って周囲を巻き込み、強いパッションを有する方。
・水素・排出権・次世代エネルギー分野、電⼒分野で進⾏している「脱炭素化」「分散化」「デジタル化」の潮流に対応する次世代型ビジネスにおける基本知識並びに実務経験を有する方
生活産業セグメント
食料、食品、マーチャンダイジング、リテール、ウェルネス、ヘルスケア、医薬、ホスピタリティ、人材、ファッション・繊維などの事業分野において、消費構造やライフスタイルの変化に対応し、さまざまな暮らしのニーズに応えることで、付加価値のある商品・サービスの提供、事業開発、投資などを行っています。
食料本部
募集部・配属室
当該部門は、個別ポジションではなく部門全体を対象とした募集を行います。
募集部署の事業
食料本部は、食に関するすべての商品軸を担う営業本部として、食料の生産・集荷・製造・加工においてグローバルなビジネス基盤を構築し、世界に安全・安心な食料をお届けする事業に取り組んでいます。
求める人物像
・主体性を持った業務への取組姿勢
・社内外関係者との円滑なコミュニケーション能力
・旺盛な好奇心と行動力
・自らの武器(スキル)への自信
流通事業本部
募集部・配属室
当該部門は、個別ポジションではなく部門全体を対象とした募集を行います。
募集部署の事業
消費者に最も近い本部として、食品、ファッション繊維領域にて製造販売や物流、需給管理等多岐に亘る事業を展開しています。事業投資も積極的に行っています。
求める人物像
・主体性を持った課題形成力と実行力
・社内外関係者との円滑なコミュニケーション能力
・旺盛な好奇心と行動力
・何か一つ強みとなるスキルを持っている人材
ウェルネス事業本部
募集部・配属室
ヘルスケア事業部
募集部署の事業
・病院/クリニック事業及びその周辺事業
・医薬/医療機器/関連サービス事業
求める人物像
・当業界における知識及びスキルがあることが望ましい。加えて、コミュニケーション能力に優れ、辛抱強く案件を推進できること
・リーダーシップ力を有し、チームとして全体取り纏め、横連携も含め広い視野で案件推進出来る能力があること
募集部・配属室
ウェルネス事業部 第一事業開発室・第二事業開発室
募集部署の事業
電子カルテ、検査データ、画像データ事業などの医療機関を顧客とした医療関連のデータソリューション事業、及び製薬会社向けのDXソリューション事業、夫々の事業推進とと両事業連携による新たなデータ事業推進を目指しています。
求める人物像
当社ヘルスケア・ニュートリーション事業戦略における、WAMで目指す健康事業群である「医療接点を軸としたDXソリューション」「健康経営に向けた複合ソリューション」に関する国内外プロジェクトの事業開発、既存事業のValue upを担う方。
医療・製薬・健康関連データ業界での経験ある人材、戦略コンサル等プロフェショナルファームでの勤務経験のある人材の獲得を通じ、ウェルネス事業を推進し、また、部内知見蓄積も図る。
募集部・配属室
ホスピタリティ事業部 複合型サービス開発室
募集部署の事業
「人々が、健やかに、豊かに、笑顔で暮らせる『場』をつくる」ことを目的として、ビジネス、ヘルスケア、スポーツ、パブリック等の分野に於いて、①場づくり、②オペレーション、③DXからなる複合型ホスピタリティサービス事業を推進しています。
求める人物像
・当部の複合型ホスピタリティサービス事業戦略に於ける「③DX」の推進を担う方
・ビジネスとデジタルのどちらにも精通し、ビジネスモデルやサービスの全体設計が出来、消費者/顧客のニーズを理解してアイデアを生み出せる方
・B2CまたはB2B4C事業に於けるDXの戦略策定・遂行の実行経験の有る方
次世代・機能推進セグメント

次世代を担うビジネスの創造に向け、ICT、金融、不動産、物流など、多様な領域で事業を展開しています。また、技術の変化を捉えてデジタルトランスフォーメーションにも取り組み、先進的機能の横断的な提供を通じて当社全体の事業拡大も図っていきます。
コーポレートディベロップメント本部
募集部・配属室
総合力推進部 ビジネスコンサルティング室
募集部署の事業
約500社あるグループ会社各社の経営改善・企業価値向上に取り組むと共に、会社全体で経営改善に関するナレッジ拡大を図ることが設立当初からのミッション。
加えて、グループ会社共通の課題を見出しグループ会社横断で解決していくような取組を行うことや、経営企画部や人事総務部等と連携して全社の事業経営力を高め、グループガバナンスを進化させるための施策検討も行います。
求める人物像
・社外で戦略コンサル(ビジネスコンサル)の専門性を積んでいる経営改善人材の活用。
・社外優秀人材を採用し、当室で2~3年専門性を発揮しつつ、当社のビジネスの進め方・ネットワーク構築を経て本部内外の経営現場へ輩出することが当室の役割期待でもある。
募集部・配属室
総合力推進部 コーポレートディベロップメント・M&A推進室
募集部署の事業
複数部門の連携を伴う新規案件の創出と実行
M&Aの戦略立案、Execution,投資判断、PMIのサポート
投資先の売却提案、売却戦略立案、実行支援
求める人物像
・社外でM&A専門性を積んでいる人材の活用。
・社外優秀人材を採用し、当室で3~4年、M&A専門性を発揮しつつ、当社の社内知見を理解した上で本部内外の経営現場へ輩出することが当室の役割期待でもある。
募集部・配属室
金融事業部 アセットマネジメント事業室or/and不動産アセットマネジメント室
募集部署の事業
物流施設やオフィスビルを中心とした不動産やインフラ施設をはじめ、植林資産等、多様なオルタナティブアセットを対象として、総合商社の目利き力や実業知見を活用した三井物産らしいアセットマネジメント事業を推進しています。
求める人物像
・案件当事者としての責任を持ち、アセマネの現場で戦略策定から実務・雑務の対応に至るまで、自らの手足と頭を動かしやり切る熱意と気概のある人材 ・周りから信頼されるチームプレイヤー
コーポレートスタッフ部門
法務部
募集部・配属室
法務部 ビジネス法務室
募集部署の事業
法務部に5つあるビジネス法務室は、当社の事業活動を法務面から支えています。
求める人物像
企業法務のプロフェッショナル人材。
デジタル総合戦略部
募集部・配属室
デジタル総合戦略部 DX第2室
募集部署の事業
国内拠点、海外拠点、関係会社を含め、グローバルな広がりを持つ当社グループのDXによる効率化プロジェクトや事業DX案件の推進、データを活用した新規事業創造。
求める人物像
・AI・IoT・データ分析等新技術を駆使した事業やプロジェクトの推進経験がある方。
・いろいろな関係者の立場や考えを尊重しながら、進む方向を決めることができる方。
・新しいものに興味を持ち、失敗の中から学んで次につなげることができる方。
募集部・配属室
デジタル総合戦略部デジタルインフラ室
募集部署の事業
国内拠点、海外拠点、関係会社を含め当社グループのDXを支えるグローバルな広がりを持つ基幹システム、クラウド基盤、セキュリティ基盤の企画導入、運用。
求める人物像
・ERP、CRM、M&AでのIT Due Diligence、システム/ネットワークインフラ構築、アプリケーション企画導入、サイバーセキュリティの何れかに強味のある方。
・いろいろな関係者の立場や考えを尊重しながら、進む方向を決めることができる方。
・新しいものに興味を持ち、失敗の中から学んで次につなげることができる方。
CFO部門
募集部・配属室
当該部門は、個別ポジションではなく部門全体を対象とした募集を行います。
募集部署の事業
連結経営インフラを支える業務の質と効率を向上させ、コーポレート機能を発揮するだけでなく、ビジネスの最前線で事業本部と共に、当社が手掛ける多様な事業において専門性と経営スキルを発揮して価値向上に貢献する役割を果たしています。
求める人物像
時代の変化に応じてスキルを柔軟に身に付け、実践を通じて常に人間力・思考力・専門性を磨き高めていける人材
ロジスティクス戦略部
募集部・配属室
ロジスティクス戦略部 輸入企画室
募集部署の事業
当社及び関係会社に対する貿易管理・ロジスティクス分野での高度ガバナンス機能発揮を発揮すると同時に、輸入物流企画の提案・実践を通じて当社のトレーディング商内を支えます。
求める人物像
●商社貿易業務の最先端を担うことによる高次元の貿易実務に興味をお持ちの方
●ロジスティクス・SCMを軸とした物流企画立案力・貿易ガバナンス管理の経験値をお持ちの方
人事総務部
募集部・配属室
人事総務部 人事企画室(他室の可能性もあり)
募集部署の事業
・⼈事諸制度・諸施策全般の企画・⽴案・運⽤
・総務関連施策全般の企画・⽴案・運⽤
・採⽤・育成・キャリア形成全般に亘る企画・⽴案・実⾏
・多様な⼈材(グローバル・⼥性等)の活躍推進に関する企画・立案・運用
・産業保健業務・健康経営推進に関する業務全般
求める人物像
多種多様な総合商社のビジネスに対応する人事総務領域で能力発揮し、当社最大の資産である人材の更なる活躍を導く施策を企画・立案・実行し当社企業価値向上に貢献していく人材。
COPYRIGHT © MITSUI & CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.