logo

募集ポジション(キャリア採用)

コーポレートスタッフ部門

選考時点での募集ポジションです。選考を通じてご本人の適性・スキルを考慮した結果、最終的な配属が変更になる可能性がございます。出来る限り選考過程でお伝え出来るようにしますが、ご留意頂きたくお願いします。また、着任後に部署異動や転勤の可能性もあります。

法務部

グローバルで最先端のビジネス環境を舞台に、拡大する企業法務の役割を果たしながら経営法務人材として成長したい方募集!

募集部・配属室

当該部門は、個別ポジションではなく部門全体を対象とした募集を行います。

募集部署の事業

三井物産の法務部の持ち味は、「攻めの法務」です。営業部門その他の関係部署と密に連携しながら、事業投資を始めとする様々な当社グループのビジネス全般に主体的に関わっています。法律問題に対して的確なソリューションを提示しそれを実現していくことは勿論、入社年次に関わりなく、様々な案件の初期段階から積極的に関わり、案件の良質化と実行推進に貢献するチームメンバーの一人となることが求められます。三井物産が取組むビジネスはグローバルかつ多種多様な事業領域にわたり、世の中に前例や正解の存在しないまったく新しいビジネスを担当することも決して珍しくありません。法務専門性を活かして挑戦と創造を実現できることが三井物産法務部の醍醐味です。

具体的な業務内容

ビジネス法務、訴訟紛争・法的危機対応、ガバナンス、コンプライアンスを中心とする、グローバルな当社グループの多種多様な事業活動を支える様々な企業法務を、国内外の魅力あふれる環境で担当頂きます。

今後取り組む課題

ESGの広がりや地政学リスクの高まりに代表されるように、変革期にある世界中に展開する当社事業活動を支える法務部の役割もまた、拡大し複雑化しています。案件推進にあたって環境・人権・制裁対応・経済安全保障といった新たな視点からの検討や提言が常に求められますし、私達法務部員が、法務専門性をバックグラウンドとしながら法務部外で活躍する機会もますます増えています。私達は、変革期の先に広がる世界を確かに捉え、期待に応えていきます。

キャリアパス

このポジションの魅力

入社後、まずはビジネス法務室のいずれかに所属し、様々なビジネス法務業務の経験を積んで頂きます。その後、将来的には専門性や本人の希望もふまえながら、ガバナンス法務、コンプライアンス・インテグリティ等の異なる分野を担当したり、海外法務拠点への転勤、関係会社や他のコーポレート部門等への出向等を通じて幅広いキャリアを実現し、経営法務人材として経営判断を支えるマネジメントの一翼を担うことを目指します。

求める人物像

・当社の様々な事業活動を支える一員として情熱を持って仕事に取組める方。
・専門家集団としての法務部の中で切磋琢磨し成長意欲に溢れる方。

採用要件

MUST

経験・資格

法律事務所や企業法務部門で3~5年以上の実務経験を積んだ方。

TOEIC

800点以上(※目安です。TOEICの取得は応募時に必須の条件ではございません)

WANT

経験・資格

M&A・コーポレート実務、海外案件への対応経験。本邦あるいは海外の弁護士資格。

TOEIC

860点以上(※目安です。TOEICの取得は応募時に必須の条件ではございません)

チームの雰囲気と特徴

新卒・キャリア採用からなる担当職、一流法律事務所からの出向弁護士、多様な経験を積んだ一般嘱託社員等からなる専門家集団です。和気あいあいとしながらも、様々な経験を積んだ多様性豊かなメンバーが刺激し合い、切磋琢磨して成長していきます。

▼チーム人数
10名超

#マクロ環境分析
#撤退スキーム策定・実行(売却・撤退実務)
#PMI実行
#ステークホルダー・マネジメント(複数社との関係構築/合意形成)
#内部統制の強化
#労務管理
#DD(法務・契約実務)
#法務事案への論点・交渉戦略立案・実行
#法律動向の理解
#交渉力
#個人情報保護・ITリスクマネジメント

COPYRIGHT © MITSUI & CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.