
募集ポジション(キャリア採用)
次世代・機能推進セグメント
選考時点での募集ポジションです。選考を通じてご本人の適性・スキルを考慮した結果、最終的な配属が変更になる可能性がございます。出来る限り選考過程でお伝え出来るようにしますが、ご留意頂きたくお願いします。また、着任後に部署異動や転勤の可能性もあります。
ICT事業本部
ITビジネスのチカラで、社会課題を解決し、ワクワクする新しい事業を一緒に作りませんか?
募集部・配属室
当該部門は、個別ポジションではなく部門全体を対象とした募集を行います。
募集部署の事業
次世代・機能推進セグメントでは、次世代を担うビジネスの創造に向け、ICT、金融、不動産、物流など、多様な領域で事業を展開しています。また、技術の変化を捉えてデジタルトランスフォーメーションにも取り組み、先進的機能の横断的な提供を通じて当社全体の事業拡大も図っていきます。
その中のICT事業本部では、世界のICTの潮流を捉え、あらゆる産業・ビジネス分野で三井物産ならではの付加価値を創出しています。
社会のデジタル化の進展によって、人々は多様な情報収集・発信手段を獲得し、日々の生活を通じて膨大なデータを生み出しています。当社はこうしたデータを有効に活用し、現在取り組んでいるテレビショッピング事業やコンタクトセンター事業のサービス向上や、企業のマーケティング支援事業などに取り組んでいます。
また工場や発電所といった産業の場でも同様に、さまざまな機器から多種多様なデータが生み出されており、このようなデータを収集・解析する技術を持つ国内外企業とパートナーシップを組みながら、新たな事業の構築を目指しています。
ICT事業本部の各領域において、新規案件の発掘・形成、及び既存案件の課題形成・解決を推進し活躍いただける方を募集しています。
具体的な業務内容
適性・経験に応じて、各ビジネス分野で以下業務に取り組んでいただきます。
・国内外新規事業開拓、事業パートナーへの投資実行、事業会社設立
・既存事業の強化・育成、PMI業務
・事業会社運営を含む出向
◆ビジネス分野
▼デジタルソリューション領域
ITサービス、サイバーセキュリティ、産業ソリューション、デジタルインフラ
▼消費者プラットフォーム領域
メディア(放送・映像・TVショッピング・デジタルメディア)、海外財閥とのBtoCプラットフォーム事業
▼CRM領域
BPO、デジタルマーケティング
▼次世代ビジネス領域
ヘルスケアDX、フィンテック、クラウド
今後取り組む課題
ICTビジネスの収益力強化、消費者プラットフォームの構築
キャリアパス/このポジションの魅力
BtoB、BtoCと多岐に渡る事業領域の中で、「事業経営人材」へのキャリアを目指していただきます。その過程で、事業現場への出向や、本社の司令塔役、時に海外駐在等の経験を通じて、キャリアを形成していきます。
求める人物像
ICT事業本部の各分野(消費者プラットフォーム、次世代ビジネス、CRM、デジタルソリューション)において、以下の能力を発揮し、新規案件の発掘・形成や、既存案件の課題形成・解決を推進しご活躍いただける方
・戦略策定やプロジェクトマネジメントの推進能力
・海外取引先との折衝・交渉経験
・旺盛なチャレンジ精神。強い責任感と高いコミュニケーション能力
採用要件
MUST
経験・資格
・国内外の取引先との折衝・交渉経験、自ら主体的に取引先や組織の課題解決までやり抜いた経験
・財務諸表とファイナンス分析の経験
TOEIC
800点以上(※目安です。TOEICの取得は応募時に必須の条件ではございません)
その他
特定の専門技術知識よりも、戦略策定やプロジェクトマネジメントのご経験や、推進能力をお持ちの方
チームの雰囲気と特徴
未来志向で活気があり、年次、経験を問わず意見を交わすことができる風通しの良い職場環境です。技術革新が目覚ましいICTの分野で、常に感度高く新たな事業に挑戦しながら、一方で粘り強く今ある事業を更に成長させていくことに力を入れています。
#マクロ環境分析
#市場分析(業界全体)
#市況分析(価格相場)
#企業分析
#関係構築
#データ・マネジメント
#ステークホルダー・マネジメント(複数社との関係構築/合意形成)
#事業戦略/事業ポートフォリオ・マネジメント(事業本部/コーポ)
#事業計画作成・予実管理(将来計画・差異分析力)
#成長戦略策定・実行
#新規投資案構想力(0→1)
#プロジェクト・マネジメント
#ブランドビジネス・マネジメント
#BtoCマーケティング
#BtoBマーケティング
COPYRIGHT © MITSUI & CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.