
募集ポジション(キャリア採用)
コーポレートスタッフ部門
選考時点での募集ポジションです。選考を通じてご本人の適性・スキルを考慮した結果、最終的な配属が変更になる可能性がございます。出来る限り選考過程でお伝え出来るようにしますが、ご留意頂きたくお願いします。また、着任後に部署異動や転勤の可能性もあります。
人事総務部
多様性を力に。「人の三井」を体現する
募集部・配属室
当該部門は、個別ポジションではなく部門全体を対象とした募集も行います。
募集部署の事業
・総合商社として、絶えず変化する多様な事業を支えているのは、そこで働く「人」に他なりません。人事総務部は、その人を獲得し、当社で活躍してもらうための人事戦略の中核を担っています。
・当社の競争力向上並びに「強い個」の実現に向けて、人事総務部は、採用や育成、人事制度の企画から実行まで、「人」「組織」の切り口から推進していきます。
具体的な担当業務
・⼈事諸制度・諸施策の企画・⽴案および運⽤
・採⽤および育成・キャリア形成に亘る企画・⽴案・運用
・海外事業体採用人材の活躍推進、ダイバーシティー経営の推進
・海外事業体への人事・総務領域業務の企画支援
今後取り組む課題
・日々変化する事業環境及び内容に対して、優れた経験と知識を持つ人材を獲得及びリテインするための人事制度企画とその迅速な実行
・グローバルかつ多様な人材が当社で働くことに、よりやりがいを感じてもらうための新たな働き方の提案と実現
・本店のみならず関連会社を含めた三井物産グループとしての競争力・価値を高められる施策の立案と実行
キャリアパス
このポジションの魅力
・グローバルかつ多様な事業を支える人事として、国内外問わず、本店・事業本部・事業会社における人事領域の企画・運営を主体的に取り組み、経験を積むことができる。
・総合商社という多種多様な事業、かつそこへの距離が近い立場から多様な人事業務に取り組むことができる。
求める人物像
・総合商社の多種多様なビジネスに対応する人事総務領域で能力を発揮できる方
・当社最大の資産である、人材の更なる活躍を導く施策を企画・立案・実行し企業価値向上に貢献したい方
・主体性を持って人事制度の企画と実行をリードできる方
・人事という立場でありながら、総合商社として当社の事業拡大や収益向上に寄与したい方
採用要件
MUST
経験・資格
大規模組織での人事総務業務経験
TOEIC
800点以上(※目安です。TOEICの取得は応募時に必須の条件ではございません)
WANT
経験・資格
・人事総務領域での(制度運用のみならず)制度企画の経験
・英語での人事総務業務の実務経験
・海外事業体での実務経験
TOEIC
900点相当以上が望ましい
#採用施策の企画・実施
#配置・異動施策の企画・実施
#人材/組織開発の企画・実施
#評価・昇降格制度の設計・導入・運用
#報酬・福利厚生制度の設計・導入・運用
#組織設計と運営
#労務管理
#総務管理(ビル管理・渉外)
#DD/PMI実行(人事制度)
次世代のピープルデータプラットフォームを創り、活かす
募集部・配属室
人事総務部 次世代人事データプラットフォーム推進室
募集部署の事業
次世代人事総務システムプロジェクトを中心とした以下の各案件に取り組んでいます。
■Bloom project:
SuccessFactors導入を通じたグローバル・グループの当社人材の適所適材の推進
■HUMAX project:
Positive等の導入を通じた、給与支払業務等の継続性・効率性向上の実現
■DMO project:
次世代人事総務システムプロジェクト全体で取り扱うデータの最適管理・利活用の検討・実現
■データドリブン人事推進:
データ可視化・分析等を通じた、HRデータからの価値創造の実現
具体的な担当業務
担当する職務内容は、本人の適性・キャリア志向も勘案しながら、以下の職務のいずれかを担ってもらう予定です。(複数を担当することもありうる想定となります)
①HRデータプラットフォーム導入におけるプロジェクトマネジメント業務
②ユーザー含むステイクホルダーとのコミュニケーションやブランディング等を担うチェンジマネジメント業務
③データドリブン人事のための問題(イシュー)発見・構想策定・分析等の業務
参考事業・リンク先
次世代人事総務システムプロジェクトに関するプレスリリース:
https://www.mitsui.com/jp/ja/release/2022/1242910_13389.html
今後取り組む課題
・グローバルでのビジネス環境の多様化・高度化・複雑化が進む中、魅力的な人材の継続的な獲得には、地域や事業を問わず多種多様な人材を個々人の能力や経験を活かして育成・任用・配置することが求められています。
・上記を達成するにあたり、人材データが国ごとに分断されていたり、人の脳内情報のみに依存された状況となっていました。これを改善するため、グローバルでのピープルデータプラットフォームの導入を目指しています。
・また、国内の人事制度運用・給与支払など人事基幹業務のシステムを刷新し、人事オペレーションの継続性を確保することを目指しています。
・これらの取り組みと並行して、人事関連のデータを利活用し、新たな価値創造へ繋げることに取り組んでいます。
キャリアパス
このポジションの魅力
・グローバルかつ多様な事業を支える人事として、国内外問わず、本店・事業本部・事業会社における人事データ領域の企画・運営に主体的に取り組み、経験を積むことができる。
・大規模なプロジェクトへの関与を通じて、プロジェクトマネジメントスキルを磨くことができる。
求める人物像
・三井物産のMission Vision Valuesに共感し体現できる方
・以下の能力を有している方
■論理的思考力
■Fact finding力
■問題形成力・問題解決力
■自分の意見と傾聴力のバランス感覚
■全体最適に向けた着地点を見出す力
■着地点に至るまでやり切る力
■他者への興味・思いやり
・DXのみならず、人事領域に対しての幅広い興味・熱意がある方
・当室が取り組む事業に関連した経験を有していること
採用要件
MUST
経験・資格
プロジェクトマネジメントに関与した経験(大小問わず)
TOEIC
800点以上(※目安です。TOEICの取得は応募時に必須の条件ではございません)
WANT
経験・資格
・人事領域でのデータ関連プロジェクトマネジメント業務
・英語での実務経験
・当室が取り組む事業に関連した経験を有していること
TOEIC
900点相当以上が望ましい
チームの雰囲気と特徴
「より良い未来を創る」というビジョンに共感した、個性豊かなメンバーが集い、ともに学び合うという雰囲気で業務を進めています
#プロジェクト・マネジメント
#チェンジマネジメント・コミュニケーション
#業務分析とプロセス設計
#業務システムの構築・導入・運用
#デジタルインフラ構築・導入・運用
#データマネジメント
#データ・アナリシス/データサイエンス
多様性を力に。社員のやる気を引き出し、組織を強くする
募集部・配属室
人事総務部 ダイバーシティー経営推進室
募集部署の事業
・三井物産では、多様な「個」の活躍を後押しする風土を強化し、一人ひとりの「挑戦と創造」で世の中に価値提供することを目指しています。その中で社員エンゲージメントをモニタリングし「多様性を力にする」組織を実現するくことは、重要な経営戦略となっています。
・人事総務部では、「人」の成長と「事業・組織」の成長を掛け合わせたアプローチで様々な活動を通じて、グローバルベースで、社員のやる気を引き出し、組織を強くしていきます。今後は、多方面でこの様な組織開発の活動を更に進化させていきます。
具体的な担当業務
・⼈事諸制度・諸施策の企画・⽴案および運⽤
・Mitsui Engagement Surveyの企画・運営・実行
・組織開発プログラムの推進と実行
・関係会社や海外拠点における組織開発施策の支援
・社員エンゲージメントに関する経営への提言・定期報告
・人的資本経営の開示に向けた情報管理と対応
今後取り組む課題
・Mitsui Engagement Surveyの内容見直しと改善
・調査後の組織開発プログラムの導入とスムーズな運営
・グローバル・グループベースでの組織風土の変革支援
・効率的でサステイナブルな組織開発活動の推進
キャリアパス
このポジションの魅力
・グローバルかつ多様な事業を支える人事として、国内外問わず、本店・事業本部・事業会社における人事領域の企画・運営を主体的に取り組み、経験を積むことができる。
・総合商社という多種多様な事業、かつそこへの距離が近い立場から多様な人事業務に取り組むことができる。
・三井物産の人材開発機能の立ち上げ・強化を通じて、グローバル・グループベースでの組織パフォーマンス強化を実現し、経験値、キャリアの機会を模索できる。
求める人物像
・組織開発のプロフェッショナル
・総合商社の多種多様なビジネスに対応する人事総務領域で能力を発揮できる方
・当社最大の資産である、人材の更なる活躍を導く施策を企画・立案・実行し企業価値向上に貢献したい方
・主体性を持って人事制度の企画と実行をリードできる方
・多様な事業を抱え、複雑な組織である総合商社として当社の事業拡大や収益向上に寄与したい方
採用要件
MUST
経験・資格
・経営との連携を通じて、人事施策や制度を企画した経験(登用/人材育成/組織変革など)
・チームマネジメント、プロジェクトマネジメントの経験
・事業会社における人事制度の運用など、人事企画・組織課題の解決業務の経験
TOEIC
800点以上(※目安です。TOEICの取得は応募時に必須の条件ではございません)
WANT
経験・資格
・人事コンサルタントまたは人事部門における組織開発の経験
・人事企画の経験
・労働法や労務手続き処理などの知識
TOEIC
900点相当以上が望ましい
#人材/組織開発の企画・実施
#プロジェクト・マネジメント
#チェンジマネジメント・コミュニケーション
COPYRIGHT © MITSUI & CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.