ENTRY さぁ、世界一周の大冒険へ - MIKI HOUSE Internship 2023 - さぁ、世界一周の大冒険へ - MIKI HOUSE Internship 2023 - 『60min会社研究~自転車で世界一周した社員から学ぶ“夢の力”~』 MIKI HOUSEの社員でありながら、4年3ヵ月の有給休暇を取得し、 「自転車で世界一周する」という夢を実現した坂本 達(サカモト タツ)。 彼はなぜ夢を叶えることができたのか? その行動力の源に迫ります。 さぁ、あなたも一緒に世界一周の大冒険へ出かけませんか? SCHEDULE_ 開催日程のご案内 SCHEDULE_ 開催日程のご案内 ■第一章 冒険の準備編:9月28日(木) 10:00~■第二章 冒険の本番編:10月11日(水) 10:00~■第三章 冒険その後編:10月20日(金) 10:00~ ※約60分のプログラムを予定しています。 ■第一章 冒険の準備編:9月28日(木) 10:00~■第二章 冒険の本番編:10月11日(水) 10:00~■第三章 冒険その後編:10月20日(金) 10:00~※約60分のプログラムを予定しています。 1992年4月、MIKI HOUSEに「自転車で世界一周する」という大きな夢を持った社員が入社する。その社員の名前は坂本 達(サカモト タツ)。入社後は物流や人事など、夢の実現に向けてどんな仕事にも無我夢中で取り組んだそう。 勤務のかたわら、夢を叶えるため 「世界中の子どもたちがMIKI HOUSEの洋服を着ている写真を撮る。」 という無茶な企画書を社長宛に何度も送り続けて4年。自分の今後の人生を考える中で、仕事をとるか、夢をとるか考えた末、夢を追うと決めた。そして、辞表を持って社長に挨拶に行ったとき、社長からひと言。 「辞めんでええ。行っておいでや。」 日々の業務で薄れがちだった「夢」への想いを湧き上がらせる一言だった。提示された条件は二つ。・必ず生きて帰ってくること。・有給休暇で行くこと。そんな会社がどこにある。そんな社長がどこにいる。 今回ご案内するインターンシップでは、MIKI HOUSEの社員でありながら4年3ヶ月の有給休暇を取得し、「自転車で世界一周する」という夢を実現した坂本 達が実際に登場します。 ・イメージを実現する力・最初の一歩を踏み出し、行動する力・プロジェクト推進力など、就職活動や社会人基礎として必要なスキルはもちろん、“枠にはまらない人生”を歩んでいく心構えから学んでみませんか? 1992年4月、MIKI HOUSEに「自転車での世界一周」という大きな夢を持った社員が入社する。その社員の名前は坂本 達(サカモト タツ)。入社後は物流や人事など、夢の実現に向けてどんな仕事にも無我夢中で取り組んだそう。 勤務のかたわら、夢を叶えるため、「世界中の子どもたちがMIKI HOUSEの洋服を着ている写真を撮る。」という無茶な企画書を社長に何度も送り続けて4年。自分の今後の人生を考える中で、仕事をとるか、夢をとるか考えた末、夢を追うと決めた。そして、辞表を持って社長に挨拶に行ったとき、社長からひと言。 「辞めんでええ。行っておいでや。」 日々の業務で薄れがちだった「夢」への想いを湧き上がらせる一言だった。提示された条件は二つ。・必ず生きて帰ってくること。・有給休暇で行くこと。そんな会社がどこにある。そんな社長がどこにいる。 今回ご案内するインターンシップでは、MIKI HOUSEの社員でありながら、4年3ヶ月の有給休暇を取得し、「自転車で世界一周する」という夢を実現した坂本 達が実際に登場します。 ・イメージを実現する力・最初の一歩を踏み出し、行動する力・プロジェクト推進力など、就職活動や社会人基礎として必要なスキルはもちろん、“枠にはまらない人生”を歩んでいく心構えから学んでみませんか? ENTRY_ お申込み方法 マイページTOP〈Event Information〉より、お申込みください。 ENTRY VOICES_ 参加者の声 刺激的すぎました!自分も将来、夢を持ち挑戦した経験を誰かに話せる人間になりたいと感じました。この就職活動に本気で挑んで、ご縁が結ばれるフィールドで夢を堂々と追い続けたいです。そして、将来子どもができた時には「お父さんはこうやって生きてきたんや!お前も夢を持って人生を楽しめよ!」と生き生きした姿で伝えたいと思います。 夢や目標がない私にとって、坂本さんの言葉が心に響きました。このようなご時世の中、できないことを見てしまうことが多くなりましたが、できないことではなくできることに目を向けることで新しい何かに気づけるかもしれないと思いました。考え方一つでこれから先の未来をもっと明るいものに変えていけると学ぶことができ、これからの就職活動、人生が楽しみになりました。 本当に密度濃く、学びの深い一時間になりました。なかでも坂本さん自身の就活の話を聞けたことで、それまで感じていた焦燥感が軽くなりました。もしも就活に失敗したら人生が上手くいかなくなってしまうのではないかと何度も考えましたが、重く捉えすぎることがかえって自分の足を縛っていたと気づくことができました。「ものの見方を変えてみる」という価値観次第でどんなことにも挑戦できると思えたのはこのインターンのおかげです。 刺激的すぎました!自分も将来、夢を持ち挑戦した経験を誰かに話せる人間になりたいと感じました。この就職活動に本気で挑んで、ご縁が結ばれるフィールドで夢を堂々と追い続けたいです。そして、将来子どもができた時には「お父さんはこうやって生きてきたんや!お前も夢を持って人生を楽しめよ!」と生き生きした姿で伝えたいと思います。 夢や目標がない私にとって、坂本さんの言葉が心に響きました。このようなご時世の中、できないことを見てしまうことが多くなりましたが、できないことではなくできることに目を向けることで新しい何かに気づけるかもしれないと思いました。考え方一つでこれから先の未来をもっと明るいものに変えていけると学ぶことができ、これからの就職活動、人生が楽しみになりました。 本当に密度濃く、学びの深い一時間になりました。なかでも坂本さん自身の就活の話を聞けたことで、それまで感じていた焦燥感が軽くなりました。もしも就活に失敗したら人生が上手くいかなくなってしまうのではないかと何度も考えましたが、重く捉えすぎることがかえって自分の足を縛っていたと気づくことができました。「ものの見方を変えてみる」という価値観次第でどんなことにも挑戦できると思えたのはこのインターンのおかげです。 PHOTO ALBUM_ ENTRY CONTACT_ 株式会社ミキハウス 人事部インターンシップ担当 直通フリーダイヤル 0120-933-360 (受付時間:[月~金] 10:00~17:00) CONTACT_ 株式会社ミキハウス 人事部インターンシップ担当 直通フリーダイヤル 0120-933-360 (受付時間:[月~金] 10:00~17:00)