厚生労働省(総合職事務系)
2022年度 官庁訪問について
1. 概要 厚生労働省(総合職事務系)2022年度官庁訪問の全体スケジュールは下記のとおりです。

2. 対象者
◆ 2020年度~2022年度実施の国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験:法律、経済、政治・国際、教養区分/院卒者試験:行政区分)に最終合格した方
※ 2022年度実施の国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験:法律、経済、政治・国際区分/院卒者試験:行政区分)の第1次試験に合格した方も、事前予約を行っていただくことが可能です。この場合、最終合格発表後に予約確定の手続きが必要となります。
※ 厚生労働省では、「人間科学区分」は総合職技術系の官庁訪問の対象です。本ページでご案内している総合職事務系区分の官庁訪問の対象ではありませんのでご注意ください。
3. 実施方法
◆ 対面面接またはオンライン面接(Zoom)を選択いただけます。
対面面接の場合
厚生労働省本省(中央合同庁舎5号館。アクセスはこちら)にて面接を実施いたします。
オンライン面接の場合:
Zoomにてビデオ通話を使用して面接を実施いたします。
4.事前予約
厚生労働省(総合職事務系)の官庁訪問への参加を希望される方は、期間中に、事前予約が必要です。事前予約の手続きについては、5.予約確定までの流れも合わせてご確認ください。
(ア) 事前予約期間:
・ 6月13日(月)9時~6月17日(金)17時(※時間厳守)
(イ) 厚生労働省採用マイページへの登録:
・ 事前予約には、厚生労働省マイページへご登録が必要となります。
こちらから新規登録/ログインください。
・ 予約フォームの表示には、アカウントの採用希望区分において、
「【総合職】事務系」が選択されている必要があります。
現在の情報を修正する場合は、マイページ上の個人情報修正から修正のうえ、再度ご確認ください。
(ウ) 予約に必要な情報:
・ マイページ上で【官庁訪問】2022年度官庁訪問(総合職事務系)事前予約申込みフォームを選択し、フォームに沿って必要事項の確認・入力を行っていただきます。その際、以下の情報を入力いただきます。
(1) 第1クールの訪問希望日
→ 6月22日(水)、23日(木)、24日(金)のいずれか
★ 複数の府省等に対して同一日を予約することはできません。また、ご予約多数の場合には、日程の変更を提示させていただくことがございますので予めご了承ください。
(2) 第1クールの訪問形式
→ 対面面接、オンライン面接(ZOOM)のいずれか
(3) 調書
→ 詳細は下記(エ)調書を参照。
(エ) 調書:
・ 以下の手順で作成し、マイページの事前予約フォーム上でPDFファイルをご提出ください。
(1) 以下のリンクよりExcelファイルをダウンロードしてください。
【ダウンロード】カタカナ氏名(漢字氏名)調書.xlsx
(2) PDF化した際に文字が見切れずに1ページに収まるように必要事項を記入(※)してください。
(3) ファイル名を「カタカナ氏名(漢字氏名)調書」として、PDFファイルに変換してください。
(例) コウロウタロウ(厚労太郎)調書.pdf
※ 記入の際は、ファイルへの書き込み又は手書きのどちらを選んでも差し支えありませんが、特に太枠部分については、ファイルへの書き込みを利用していただけると幸いです。「※選択」と記載されている欄については、ドロップダウンリストから該当するものを選択ください。また、年齢は2022年6月22日時点としてください。
※ どの欄についても文字サイズに指定はありませんので、サイズを変更いただいても構いません。
※ 調書は、PDF1ページに収まるように記入・変換してください。
PDFに変換すると、文字が見切れたり四隅が切れて複数ページにまたがってしまうことがありますので、提出前に必ずファイルをご確認のうえご提出ください。
※ なお、項目名についてはフォントサイズが編集できないように制限がかかっております。PDF化した際に項目名が見切れる場合は、そのまま提出いだたいて構いません。
5.予約確定までの流れ
【2022年度国家公務員採用総合職試験を受験中(第1次試験合格済み)の方】
★手続が2つのステップに分かれています。ステップ1で事前予約をいただいた場合でも、ステップ2の手続きがない場合、予約は完了しませんのでご注意ください。
ステップ1:事前予約 6月13日(月)9時〜6月17日(金)17時(※時間厳守)
(1) 事前予約受付期間中に、厚生労働省マイページの事前予約フォームより必要事項と必要書類を登録してください。
▼
(2) 事前予約を受け付けた旨、自動応答メールをお送りします。
※ この時点ではまだ予約は確定していませんのでご注意ください。
▼
ステップ2:試験情報の登録 6月20日(月)9時〜同日21時(※時間厳守)
(3) ステップ1で事前予約をいただいた方のマイページには、試験情報登録用フォームが表示されます。
▼
(4) 6月20日(月)16時の国家公務員試験最終合格発表後、速やかに(3)の試験情報登録用フォームにアクセスし、6月20日(月)21時(※時間厳守)までに試験の合否を登録してください。
▼
(5) 合格された方については、厚生労働省から順次予約確定のご連絡をお送りします。このメールが届いたことをもって予約確定となります。
【2021年度・2020年度国家公務員採用総合職試験に既に合格している方】
★既に試験に合格されている方は、ステップ1のみで予約が完了します。ステップ2(試験情報の登録)は不要です。
ステップ1:事前予約 6月13日(月)9時〜6月17日(金)17時(※時間厳守)
(1) 事前予約受付期間中に、厚生労働省マイページの事前予約フォームより必要事項と必要書類を登録してください。
▼
(2) 事前予約を受け付けた旨、自動応答メールをお送りします。
※ この時点ではまだ予約は確定していませんのでご注意ください。
▼
(3) その後、順次、厚生労働省から予約確定のご連絡をお送りします。このメールが届いたことをもって予約確定となります。
※ 多数のお申し込みが見込まれるため、当省からのご連絡に数日いただく場合がございますが、順次ご案内いたしますので、しばらくお待ちください。
6.官庁訪問第1クールの集合時間等
◆ 対面面接の場合
<集合時間等>
・ 当日は、8時30分より受付を開始します。
・ 集合場所については、皆様の訪問日前日にメールにてご連絡します。
・ 当日は1階又は地下1階の受付にて身分証を提示いただき、官庁訪問に来た旨を伝えて入館してください。車いすを使用されている等、介助が必要な方は、事前にご相談下さい。
・ 集合場所で受付をしていただいた後、待合室にご案内いたします。
・ 面接の開始までお待ちいただく可能性があるため、訪問日のご予定は、終日空けていただくようお願いいたします。
6月22日(水)~24日(金)のうち、ご対応いただけない時間帯がある場合は、訪問希望日にかかわらず、事前予約時にその旨をフォームにご記入ください。
※ なお、会場の都合より、6月22日(水)についてのみ、待合室が3つの会議室に分かれる予定ですが、当日受付にお越しいただいた順にご案内するものであり、選考や評価とは全く関係のないものですので、ご了承ください。
<持ち物等>
身分証(学生証、免許証、マイナンバーカードなどお名前のわかるもの)、筆記用具、不織布マスク
・ 受付の際、身分証の提示と体調等報告シートの提出をお願いいたします。その場で記入いただくこともできますが、円滑に受付を行う観点から、以下の様式を印刷いただき、当日の朝あらかじめ記入したシートのご持参にご協力ください。
※ 当日チェック項目に該当する場合は、来庁いただけません。オンライン面接でのご参加に切り替えていただくことが可能ですので、速やかに、10.問い合わせ先 までご連絡ください。
◆ オンライン面接の場合
<集合時間等>
・ 当日は、8時30分よりZoom会議への入室を許可します。
・ Zoom URLは皆様の訪問日前日にメールにてご連絡します。
・ 面接の開始までお待ちいただく可能性があるため、訪問日のご予定は、終日空けていただくようお願いいたします。
6月22日(水)~24日(金)のうち、ご対応いただけない時間帯がある場合は、訪問希望日にかかわらず、事前予約時にその旨をフォームにご記入ください。
<ご用意いただくもの>
カメラ付きあるいはウェブカメラの付属したPC・スマートフォン等の機器、イヤホンマイク(推奨)
※ ご自宅等、周囲の雑音が入らず、第三者に見聞きされない環境で、安定した通信環境を整備の上、ご参加ください。
※ 通信トラブル等が生じた場合の連絡先については、当日までにメールにてお知らせいたします。
7.事前予約期間終了後に参加を希望する場合の予約方法
事前予約期間終了後に参加を希望される場合(第2クール以降に初めて参加する場合を含む)は、
(1) 訪問希望日をメール本文に記載し、
(2) 4.事前予約(エ)調書 からダウンロードした調書を添付の上、
速やかに、10.問い合わせ先 のメールアドレスまでご連絡ください。
8.服装
・ 厚生労働省ではクールビズを実施しております。対面面接・オンライン面接どちらの場合においても、是非クールビズ(上着なし、ノーネクタイ、半袖シャツ等)でご参加ください。
・ 対面面接の方は、不織布マスクの着用にご協力ください。
9. その他
・ 各省庁共通の2022年度官庁訪問ルール、スケジュール等については、人事院ホームページ をご覧ください。
10. 問い合わせ先
Access
アクセス
東京都千代田区霞ヶ関1ー2ー2
中央合同庁舎5号館
厚生労働省
厚生労働省(総合職事務系)
2022年度 官庁訪問
厚生労働省