【総合職事務系向け】
厚生労働省主催・テーマ別説明会
厚生労働省主催・テーマ別説明会
~健康づくり政策の現在と未来~

「人生100年時代」と呼ばれるようになった現代。

国民の健康水準は向上した一方で、がん等の生活習慣病の増加が課題となっています。

生活習慣病は日常生活のあり方と深く関連していることから、
運動・食事・喫煙などの生活習慣の改善により、一人ひとりの健康づくりを促すことに重点を置いた施策を展開しています。

その一方、一言に「健康」といっても様々な要素があることや、
定着した生活習慣は簡単には変わらないことなど、難しさもあります。

誰にでも身近で関心のある、健康。
人々の健康づくりを進めていくために、政策としてどのようなことができるのか。
厚生労働省の「健康づくり」についてお話しします。

さらに、会の後半では、若手係長級職員との座談会も開催予定!

キャリアパスについて深めていただくのでも、就活の相談でも、何でもOKです!

(座談会のご参加は自由です。また、途中退出も可能です。)

 

About

開催情報

開催日時

11月28日(金) 17:00~19:30

開催場所

対面:厚生労働省12階専用15会議室
オンライン:Microsoft Teams

※Microsoft TeamsのURLはお申込みいただいた方に
後日お知らせします。

講演者

健康・生活衛生局健康課 課長補佐

福田  一郎

Event Program

イベント内容

講演

(質疑応答を含む)

17:00~18:30

座談会

18:30~19:30

Entry

申し込み方法

申込み期限

対面・オンライン

11月24日(月)23:59

注意点

  • 講演会のみの参加も可能です。マイページでのご応募の際に選択ください。
  • 申込みいただいた方は全員、参加可能となります。参加可否に関する連絡は行いませんので、ご了承ください。
  • 途中参加・途中退出いただくことも可能です。その場合、お申込み時にその旨を記入ください。


対面でお越しいただく際の注意点

  • 入館の際には、学生証等の身分証明書を提示の上、受付にて「厚生労働省採用説明会に来ました。」とお伝えください。
  • 入館後は、黄色いエレベーターで12階までお越しいただき、案内紙に従って会場までお越しください。
  • 当日体調が優れない場合は来庁をご遠慮ください。オンラインでの参加に切り替えていただくことは可能です。kokusou2026@mhlw.go.jpまで速やかにご連絡ください。
  • 当日の服装は自由です。

【総合職事務系向け】
厚生労働省主催・テーマ別説明会