【総合職事務系向け】厚生労働省主催
政策ワークショップ2025
厚生労働省主催
政策ワークショップ2025
仕事と育児の両立支援
~仕事や子育ての多様な希望を実現できる社会に向けて~

「育児もキャリア形成も両方取り組みたい」

「育児に専念したい」

「こどもは持たずにキャリアに注力したい」


仕事や子育てに関する人々の希望は様々です。

 

一方、企業側も

「社員の仕事と育児の両立は応援したいけど、人手不足で代わりの社員を配置するのは大変」

「そもそもどうすれば社員の両立を支援できるかわからない」

など、様々な課題を抱えています。

 

ひとりひとりが希望に応じて子育てと両立しながら、いきいきと働ける社会を実現するために、

厚生労働省には何ができるのか。

ぜひ一緒に考えてみましょう!


政策立案の最前線で、仕事と育児の両立支援に携わっている職員が、

皆さんに労働行政の魅力をお伝えします!

開催情報

開催日時

8月8日(金)

9:30~17:30(予定)

開催場所

対面:厚生労働省(中央合同庁舎5号館)

オンライン:Teams

※対面・オンライン併用形式です。
 希望の参加形式をお選びください。

講演者

雇用環境・均等局職業生活両立課

有瀧 悟史 課長補佐

Program

プログラム内容

職員からの基調講演やグループでの議論を通して、

政策立案の過程を体験するプログラムです。

基調講演

グループワーク

職員による
フィードバック

Entry

About

申し込み方法

申込み期限

8月4日(月)23:59

※ 申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。

※ 参加の可否については、8月5日(火)中にマイページ上にご登録いただいているメールアドレス宛にご連絡させていただきます。

※ 8月6日(水)12時を過ぎても当省からのご連絡がない場合、kokusou2026@mhlw.go.jpまでお問い合わせください。

※ そのほか、ご不明な点がございましたらkokusou2026@mhlw.go.jpにご連絡ください。

※ 当日は、自由な服装でご参加ください!

【総合職事務系向け】厚生労働省主催

政策ワークショップ2025

厚生労働省