【総合職事務系向け】
厚生労働省主催・最終講演
厚生労働省主催・最終講演
大臣官房審議官 岡本 利久
官庁訪問前の最後の講演となる今回は、
「共感と納得を目指して」飽きずに諦めずに
政策立案に向き合ってきたという岡本審議官から、
30年ものキャリアの中で見えてきた、
“行政官に求められる資質・持つべき矜恃とは何か”
“職業として厚生労働省を選択する価値”
“厚生労働省が担う責任”
そして、“これから官庁訪問に参加する皆様へのエール”をお届けします!
採用担当が自信を持ってお届けする最終講演、たくさんの方のご参加をお待ちしています。
説明会の前には職員による座談会も予定しているので、こちらもぜひ!
(講演会のみ、座談会のみの参加も大歓迎です!)
About
開催情報
開催日時
5月29日(木)
17:00~19:30
開催場所
対面:厚生労働省18階専用22-24会議室
オンライン(Microsoft Teams)併用開催
※Microsoft TeamsのURLはお申込みいただいた方に後日お知らせします。
講演者
大臣官房審議官
(社会、援護、地域共生・自殺対策、人道調査、福祉連携、アルコール健康障害対策担当)
岡本 利久
Event Program
イベント内容
座談会
17:00〜18:00
講演(質疑応答を含む)
18:00〜19:30
※状況によって時間変更・中止とさせていただく場合があります。予めご了承ください。
Entry
申し込み方法
申込み期限
対面・オンライン
5月27日(火)23:59
注意点
- 講演会のみ、座談会のみの参加も可能です。マイページでのご応募の際に選択ください。
- 申込みいただいた方は全員、参加可能となります。参加可否に関する連絡は行いませんので、ご了承ください。
対面でお越しいただく際の注意点
- 入館の際には、学生証等の身分証明書を提示の上、受付にて「厚生労働省採用説明会に来ました。」とお伝えください。
- 入館後は、黄色いエレベーターで18階までお越しいただき、案内紙に従って会場までお越しください。
- 当日体調が優れない場合は来庁をご遠慮ください。オンラインでの参加に切り替えていただくことは可能です。kokusou2025@mhlw.go.jpまで速やかにご連絡ください。
- 当日の服装は自由です。
オンライン参加の注意点
- 当日のMicrosoft TeamsのURLについては、5月28日(水)までにメールでご案内いたします。5月29日(木)正午になっても当省からの連絡がない場合等は、kokusou2025@mhlw.go.jpまでご連絡ください。