【厚生労働省総合職事務系】テーマ別説明会リバイバル!

テーマ別説明会リバイバル!
「これからの医療政策」&「これからの労働政策」

「ひと、くらし、みらいのために」

課題多きこの国で、一人ひとりの毎日の暮らしを支え、幸せを実現するために。
厚生労働省が取り組んでいる中心的なテーマの一つである医療政策と労働政策について、
昨秋開催し大好評をいただいた説明会をリバイバル開催してお伝えします!

 

※講演者・内容は昨年秋のテーマ別説明会「これからの医療政策」(9/9開催)、
 「これからの労働政策」(10/24開催)と同一になります。(復習したい!という方の参加も歓迎です!)

About

開催情報

開催日時

5月9日(金)

「これからの医療政策」 16:00~17:30
「これからの労働政策」 18:00~19:30

※いずれか1つの参加も歓迎です!

開催形式/場所

対面/オンライン併用
対面:厚生労働省18階専用第22-24会議室
オンライン:Microsoft Teams

※オンラインでお申込みいただいた方には後日Microsoft TeamsのURLをお知らせします。

Event Program

講演者

「これからの医療政策」 保険局保険課 課長補佐 柴田 直慧

「これからの労働政策」 政策統括官付政策統括室 政策第二班長 水島 武大

これからの医療政策

16:00〜17:30

保険局 保険課
課長補佐 柴田 直慧

少子高齢化・人口減少が進む中で、各地域における医療のあり方はどうあるべきか。
国民皆保険制度をどう維持していくのか。
時代の転換期において、日本に暮らす全ての人々の生命を守るために、何が必要で、国は何をすべきなのか。
医師の働き方改革や地域医療のあり方の見直しなど、新時代の医療政策の立案の中心を担い、
若くして省内で「医療のプロ」と目される職員が、医療政策のイロハから今後の展望までわかりやすくお話しします。

Entry

申し込み方法

申込み期限

対面・オンライン

5月8日(木)12:00

お越しいただく際の注意点

  • 入館の際には、学生書等の身分証明書を提示の上、受付にて「厚生労働省採用説明会に来ました。」とお伝えください。
  • 入館後は、黄色いエレベーターで18階までお越しいただき案内紙に従って会場までお越しください。
  • 当日体調が優れない場合は、来庁をご遠慮ください。オンラインでの参加に切り替えていただくことが可能です。kokusou2025@mhlw.go.jpまで速やかにご連絡ください。
  • 当日の服装は自由です。楽な格好でお越しください!
  • オンライン参加の方のMicrosoft TeamsのURLについては、5月9日(金)までに、メールでご案内いたします。5月9日(金)正午になっても、当省からの連絡がない場合等は、kokusou2025@mhlw.go.jpまでご連絡ください。

Access

アクセス

東京都千代田区霞ヶ関1ー2ー2

中央合同庁舎5号館

厚生労働省

厚生労働省