※厚労省特設サイトのマイページにログインして、ご応募ください!

【一般職(厚生行政)志望者向け】

厚生労働省職員のリアルがわかる!

中堅職員座談会

主に入省8~16年目の中堅職員が、

所属分野ならではのテーマも交えて座談会形式でお話しします。

 

「実際に働いている人はどんな人?」

「厚生労働省で働いたら、どのようにキャリアアップするの?」

「中堅職員になったらどういう業務をするの?」

「所属分野の雰囲気は?」など

 

職場環境や業務、現場のあれこれなど、

職員から様々な話を聞くことのできる機会となっております。

 

厚生労働省で働くということを、

肌で感じていただける機会となっておりますので、

みなさんのご参加をお待ちしております!

About

開催情報

開催日時

①5月21日 16:00~17:00

 薬務分野・統情分野の職員が出席します。

②6月2日 16:00~17:00

 会計分野・薬務分野の職員が出席します。

③6月5日 16:00~17:00

 医務分野・年金分野の職員が出席します。

④6月10日 14:00~15:00

 社会分野・援護分野の職員が出席します。

⑤6月12日 16:00~17:00

 医務分野・薬務分野の職員が出席します。

⑥6月17日 14:00~15:00

 社会分野・年金分野の職員が出席します。

⑦6月19日 14:00~15:00

統情分野・保険分野の職員が出席します。

⑧6月19日 16:00~17:00

会計分野・公衆分野の職員が出席します。

⑨6月23日 14:00~15:00

公衆分野・年金分野の職員が出席します。

⑩6月24日 14:00~15:00

援護分野・保険分野の職員が出席します。

⑪6月25日 16:00~17:00

社会分野・保険分野の職員が出席します。

※参加する職員は

 都合により変更になる可能性があります。

開催場所

厚生労働本省(対面)または オンライン

※④⑤⑥⑦⑧につきましては、オンラインにて開催いたします。
※オンラインの場合は、Teamsを使用します。

Reference

ご参考

各分野の施策内容をご紹介いたします!

医務分野

 保健医療制度の企画立案、医療機関の整備、医師

 等の医療関係者に関する施策を担っています。

保険分野

 健康保険制度・国民健康保険制度の運営等関わる

 施策を担っています。

公衆分野

 健康づくりの取組の支援、がん対策、感染症対策、

 食品の安全の確保、生活衛生の向上等の施策を担っ

 ています。

薬務分野

 医薬品・医療機器等の安全性等確保・研究開発支援

 等に関する施策、医薬品等の産業振興に関する施策

 を担っています。

社会分野

 地域福祉の推進、生活困窮者への支援、障害者施策

 の充実、介護保険制度の運営等、福祉全般の施策を

 担っています。

援護分野

 戦没者の慰霊(戦没者遺骨収集等)やご遺族等の援

 護等の施策を担っています。

年金分野

 公的年金制度の企画立案、日本年金機構の指導監

 督、外国との社会保障協定の締結等に関わる施策を

 担っています。

官房(会計)分野

 予算の適正な執行、監査、職員の福利厚生等の業務

 を担っています。

官房(統情)分野

 統計調査の企画・実施・公表、情報セキュリティの

 確保、情報政策の企画・立案・推進等に関わる施策

 を担っています。

Important notice

注意事項

申込み期限

各回開催日の前営業日 17:00まで!

  • 対象は、2023年度~2024年度の国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)を受験した又は2025年度以降の同試験の受験を予定している方です。
  • 定員に達し次第、受付を終了いたします。
  • 具体の会場等詳細については、開催日前営業日までにマイページ上にご登録いただいているメールアドレス宛にご連絡いたします。
  • 本イベントは選考活動とは一切関係ありません。

【お問い合わせ先】

厚生労働省大臣官房人事課採用係

TEL:03-5253-1111(内線4424)