※厚労省特設サイトのマイページにログインして、ご応募ください!
【一般職(厚生行政)志望者向け】
政策分野別説明会
各部局の担当者が、自部局の業務についてご紹介します。
★こんな方におすすめ!
「厚労省にはたくさん部局があるけど、
それぞれどんなことを担当しているの?」
「自分の興味がある分野について、
厚労省はどう関わっているのか詳しく知りたい!」など
厚生労働省の業務について、各部局の担当者が参加してさらに詳しくご説明します!
About
開催情報
開催日時
①6月18日(火)
16:00~17:30
公衆分野の職員が出席します。
②6月19日(水)
10:30~12:00
統情分野・医務分野の職員が出席します。
③6月24日(月)
10:30~12:00
会計分野・医務分野の職員が出席します。
※参加する職員は
都合により変更になる可能性があります。
開催場所
対面・オンライン併用開催
※オンラインでご参加の方は、専用アプリ(Teams)を利用して実施します。
Reference
ご参考
各分野の施策内容をご紹介いたします!
医務分野
保健医療制度の企画立案、医療機関の整備、医師
等の医療関係者に関する施策を担っています。
保険分野
健康保険制度・国民健康保険制度の運営等関わる
施策を担っています。
公衆分野
健康づくりの取組の支援、がん対策、感染症対策、
食品の安全の確保、生活衛生の向上等の施策を担っ
ています。
薬務分野
医薬品・医療機器等の安全性等確保・研究開発支援
等に関する施策、医薬品等の産業振興に関する施策
を担っています。
社会分野
地域福祉の推進、生活困窮者への支援、障害者施策
の充実、介護保険制度の運営等、福祉全般の施策を
担っています。
援護分野
戦没者の慰霊(戦没者遺骨収集等)やご遺族等の援
護等の施策を担っています。
年金分野
公的年金制度の企画立案、日本年金機構の指導監
督、外国との社会保障協定の締結等に関わる施策を
担っています。
官房(会計)分野
予算の適正な執行、監査、職員の福利厚生等の業務
を担っています。
官房(統情)分野
統計調査の企画・実施・公表、情報セキュリティの
確保、情報政策の企画・立案・推進等に関わる施策
を担っています。
Important notice
注意事項
申込み期限
各回開催日の前営業日 16:00まで!
- 対象は、2022年度~2023年度の国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)を受験した又は2024年度以降の同試験の受験を予定している方です。
- 定員に達し次第、受付を終了いたします。
- 具体の会場等詳細については、開催日前日の17時までにマイページ上にご登録いただいているメールアドレス宛にご連絡いたします。
- 本イベントは選考活動とは一切関係ありません。