サイズ変更 1
#コンテナクレーンの輸送と据付工事の総監督
  • 岡田 直也

    大分工場 品質保証部

    東京大学 工学部 出身
    2019年入社
Career

入社した時から一貫して同じ部署(品質保証部)で仕事をしています!

  • 私の仕事は、弊社の主力製品の一つであるコンテナクレーンの輸送と据付の「施工管理」です。
    弊社が製造するコンテナクレーンは、高さが百メートル近くもある巨大な構造物です。これをお客様のいる世界中の港まで完成形で特殊な船に載せて輸送しています。またクレーンが港に到着してからは、実際に使用できるようになるまでに様々な工事や調整を行います。私はこの輸送から据付工事、引き渡しまでを一貫して管理している責任者をしています。お客様にクレーンを最良の状態で引き渡しできるよう日々奮闘しています。
    そのため、据付工事ではお客様のいる各地の港に出向いて長期間仕事をするのが特徴の一つです。国内だけでなく海外に行くことも多いです!大変なこともありますが他ではめったにできない経験ができる仕事です!

お客様に引き渡したコンテナクレーンを使われているところを見た!

  • 私の仕事はコンテナクレーンの製造工程の中では最後の部分にあたります。
    クレーンをお客様の港まで輸送し、工事を完了して引き渡すまでには、お客様のみならずたくさんの人々が関わります。私は責任者としてそのような工事を効率よく安全に進めるために、ときには頭を悩ませ、ときには上司や先輩に相談しながら入念な計画を立てることになります。またいくら万全な計画を立てたとしても、工事が始まってからトラブルに見舞われたりスケジュールが急に変更になったりして計画を急に変更しなければならなくなることもあります。
    それでも、クレーンをお客様に引き渡して実際に使われているところを見たときの達成感はなにごとにも代えがたいです!それまでの苦労が報われた思いでうれしくなります。

コンテナクレーンという製品を通じて世界中の人々の暮らしに貢献する!

  • 私たちが生活していくためになくてはならない物を製造する会社を探しているなかで、今の会社と出会いました。
    島国である日本は、様々な品物を輸出入のほとんどを海運に頼っているんです。重量の割合ではなんと99%以上!全世界で見ても様々な生活必需品がコンテナ船によって輸送されています。そのコンテナを船から陸上におろすために港ではコンテナクレーンが昼夜問わず稼働しています。
    弊社はコンテナクレーンの国内シェアNo.1メーカーであるとともに、世界各地の港にも多数のクレーンを納めています。我々が納めたクレーンが世界中で活躍し、世界中の人々の暮らしに欠かせない品物の輸送に重要な役割を果たしているのです。
    私の今の仕事はクレーンを通じて世界中の人々の生活に貢献していると言え、とても誇りややりがいを感じます!

就職活動中のみなさまへ

日本国内にはいま、数百万もの数の企業があるそうです。その中で「自分にはこの会社しかない!」という1社がある人なんてそうそういないと思います。
会社探しに行き詰っている人は、将来やりたいことを自己分析するばかりでなく、まずいろいろな会社の説明サイトを見て「へぇ~こんなことをやってる会社があるんだ」とみたいに思うだけでもいいと思います。
そこに意外な出会いがあるかもしれません。

その他のメンバーを見る