
社歴に関係なくアイデアを取り入れ、
みんなで成長していくことができる
これが私の仕事
化粧品およびファッション雑貨の販売を通して、お客様がよりきれいになるためのお手伝いをしています。お客様に笑顔で「また来ます」と言っていただけると喜びを感じます。今でも接客は緊張しますが、必ず感謝の気持ちをお伝えし、会話を広げると、お客様もお話しをしてくださいます。現在も月1回のトレーニングで美容の知識・最新のメイクなどを学んでおり、一緒に参加している同期とはその場で情報交換をしています。先輩・後輩に関係なくスタッフが大好きで、最初の配属先でお世話になった先輩とは、今でも連絡を取り合う仲です。異動の際にプレゼントを持って自宅に駆けつけてくれた思い出があり、いつか成長した姿をお見せしたいです。担当する上司の方が親身に対応してくれる頼れる存在なので、自分もいつかそうなりたいと思っています。
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
打ち明けにくいことも話しやすいように寄り添い、一緒に解決策を見つけて笑顔になって帰っていただく。お客様とこのように関係性を築いてお肌を管理させていただき、よりきれいになっていく姿を見ると、自分のことのように嬉しく思います。お客様に満足していただき居心地の良いお店づくりのために、スタッフ全員で月に1回ミーディングを実施。その中でハロウィンなどイベントの際にはメイクのコンセプトをスタッフ全員で合わせることを提案し、スタッフ自ら楽しんで実施したところ、お店全体で盛り上がりお客様にも喜んでいただくことができました。先輩・後輩に関係なくアイデアを取り入れ、店舗間でも成功例を共有するなど、日々成長を積み重ねることができるのもこの仕事の面白さです。
マリークワントを選んだ理由
人とコミュニケーションを取り、お話しをすることが好きなので、接客業に興味がありました。メイクも好きで動画や雑誌でよく見ていたこともあり、美容部員になろうと決意。入社前から母と一緒に地元のマリークワントに行っていました。友人へのプレゼントで利用してから、スタッフの方が私のことを覚えていて声を掛けてくださるように。親身な対応で、笑顔が輝いていたのが印象的でした。就職活動で色んな会社をリサーチしましたが、お客様に寄り添う姿が“自分のなりたい姿”とマッチしたマリークワントに入社。お世話になったスタッフの方にも入社を報告したところ「楽しみにしています」と言ってくださいました。美容部員の方がキラキラと輝いていたことが入社の決め手になりました。
♦先輩からの就活アドバイス!
他人事ではなく、常に自分に置き換えて行動することで、周囲から信頼を得られます。なので私は、責任感を持ち心身ともに成長できる仕事を選びました。また、楽しみながら働くことができる環境が良いと思っていました。仕事はこれから一生ついてくるもの。楽しさややりがい、達成感で決めるといいと思います。働くイメージや理想像を持つことも大切。目標を持ち続けることで成長できますし、自然と楽しめるので、この仕事に就いてよかったと思えるはずです。
Copyright © MARY QUANT COSMETICS LTD. All Rights Reserved.