
数値分析から課題の解決へ
これが私の仕事
私が所属している営業部は、地域ごとに8つのエリアに分かれており、約15店舗ほどを担当しております。担当店舗の数値分析を行い課題をみつけ、スタッフと一緒に解決に当たっていく他、担当地域の商圏、取引先情報を日々の商談で収集し、取引先との新規出店・改装・イベント実施などの条件交渉を行っております。仕事内容は多岐にわたるので、効率性は求められますが、様々な経験ができることから、やりがいを感じられる仕事です。
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
イベントを実施し、お客様が増えたときは嬉しかったです。ただイベントを実施するのではなく、そのお店が抱えている問題を解決するためのイベントを実施します。例えば、店舗のPRが目的の時は、店舗内で行うのではなく店舗の入り口に会場を設営し、より多くのお客様の目に留まるよう工夫します。また、より良い条件で交渉を行うことができたときや、まだ出店していない地域で出店ができたときは、たくさんのマリークワントファンを増やす実感が持てるので、やりがいを感じました。
マリークワントを選んだ理由
華やかな商材を扱っているコスメ・ファッション業界でお仕事をしたいと思っておりました。その中で店舗を管理するセールススーパーバイザーという職種に興味を持ち、マリークワントを志望しました。入社してかなり経ちますが、いい人ばかりなので人間関係のストレスは全くありません!
♦先輩からの就活アドバイス!
私自身、学生時代に教員免許を取得したり、サッカーチームのコーチをやったり、様々な職種を経験しました。その結果、どの仕事も楽しい面も大変な面もあることに気づきました。大事なのは与えられた環境でどう輝くかだと思います。ただし、その環境をより良いものにするために自己研究をし、企業選びに注力する必要はあると思います。自分自身の強みを理解したうえで、企業研究をおこない、活躍できる姿を想像してみるといいと思います。
Copyright © MARY QUANT COSMETICS LTD. All Rights Reserved.