KONICA MINOLTA
 INTERNSHIP

化成品事業インターンB 募集要項 産業用インクジェット印刷機を対象とした、顧客課題理解から技術提案までの開発体験

内容


成長事業であるインクジェット事業の開発体験ができます。顧客が求める”キレイな絵”とは何か、そのキレイな絵に近づけるために必要な工夫は何か、それを実現する提案可能な技術は何か、をチームで考え発表してもらいます。印画装置を使って実際に絵をプリントしてキレイな絵に近づける方法を考えたり、インクジェット吐出観察装置を使ってキレイな絵に近づける吐出条件を考えたり、さまざまな検証結果から”なぜ”を追求し、キレイな絵にさらに近づけるための仮説、検証計画をチームで立案し、実際にその計画を遂行してもらいます。モノづくりの醍醐味である仮説検証、データ解析・考察の試行錯誤を社員とともに取り組みましょう。
※本テーマの対象となる産業用インクジェット印刷機は商品パッケージ、フォトブック、アパレルなどの多岐に渡る商材の生産に使用されています。

開催日程


12月8日(月)~12月12日(金)

開催場所


東京サイト八王子

報酬・交通費


・交通費を支給

・宿泊が必要な方には会社規定に則り宿泊費を支給、もしくは宿泊施設を会社にて手配します

・日当あり

募集


・理系のバックグランド(分野不問ですが、主に物理系の方)

・現在学部3年、修士1年、博士2年の方

・実験の計画と結果の考察に主体的に取り組める、チームで前向きにコミュニケーションをとれる、実験作業や社員との交流に興味がある方

・3名程度を予定

選考


・エントリーシートおよび適性検査による書類選考

・面接 

応募期間


9月1日(月)~10月5日(日)

得られる学び


・メーカー開発職における顧客視点に立った課題解決スキルを学ぶことができる
・”なぜ”を追求し、根拠のあるシナリオに基づくモノづくりの開発現場を体験できる
・コニカミノルタで働くイメージを持つことができる

担当者からのメッセージ


化成品事業部と聞いて”化学”をイメージするかもしれませんが、当部門にはさまざまなバックグラウンド(物理、工学、化学、生物、etc…)を持つメンバーが所属しています。インクジェット技術を通じた社課題解決を目指し、技術課題や顧客・市場課題について開発・提案を行う職場です。
インターンシップでは社員も一緒に”なぜ”を追及していきます。プロセス開発におけるモノづくりを体験し、その面白さを実感してください!インクジェットに興味がある方、社員と一緒に開発体験したい方、自分がどんなフィールドで活躍できるか不安・悩みを持っている方…ぜひエントリーをお待ちしています!

備考


・内容は予告なく変更となる場合があります。

・参加いただく方は秘密保持に同意いただきます。