
KANEKA WORKSHOP
業務体感ワークショップ × 先輩社員座談会
(27卒技術系職種向け)
PROGRAM
ワークテーマ紹介
カネカ技術系の業務を体感できるワークショップを、4つのテーマで開催します!
【 ワーク内容 】
メーカーの研究開発において、研究成果を社会実装する際に必要な視点、解決すべき課題などについて考えていただきます。
★こんな方におすすめ!
メーカーでの研究開発業務の考え方に興味がある方
【 ワーク内容 】
ラボでの基礎処方を元に、製造設備を設計するために必要な技術検討やデータ取得について考えていただきます。
★こんな方におすすめ!
生産技術研究やエンジニアリング、設備設計などに興味がある方
【 ワーク内容 】
樹脂フィルムを例に、製造コスト計算の考え方とコストダウンを実現するために必要な視点を体験していただきます。
★こんな方におすすめ!
メーカーのモノづくりやコスト、製造技術職に興味がある方
【 ワーク内容 】
製造設備から取得されたデータを実際に分析して、製造の効率化や改善に繋げていくことを体験していただきます。
★こんな方におすすめ!
メーカーにおけるデータ活用に興味がある方、機械学習や回帰分析などのデータ分析に興味がある方
SCHEDULE
開催日程
実施内容
1日目(所要時間1.5時間)
会社説明、ワークテーマの詳細説明、グループワーク、質疑応答等
※終了後、期日までに課題に対する回答を提出していただきます
2日目(所要時間2.5時間)
回答の紹介、解説・フィードバック、グループワーク、質疑応答、先輩社員座談会等
開催日
開催場所
オンライン(ご自宅からご参加いただけます)
※パソコンでご接続ください。
注意事項
※複数テーマに申し込みいただけます。
お申込み内容を踏まえ、できるだけご希望に沿うコースをご案内いたしますが、応募者多数の場合は抽選となりますことをご了承ください。抽選結果は採用選考には影響しません。
※いずれのワークも1日目、2日目共に参加可能な日程を申し込みください。
※期日までに課題の提出がない場合は、2日目へのご案内ができませんのでご了承ください。研究・授業の合間にできる範囲の課題ですので、お気軽にご参加ください。
About ENTRY
参加方法
対象
技術系職種にご興味のある理系大学生・大学院生(2027年卒業予定)
※事務系イベントとの併願可
応募方法
ご希望のワークテーマ・日程をご確認の上、エントリーボタンよりお申し込みください。
応募締切
7月28日(月)23:59まで
※必ずマイページの入力欄より回答を完了ください。
flow
参加までの流れ
STEP.01
エントリーボタンより「マイページ」に登録
STEP.02
マイページより参加申し込み
【締切】7月28日(月)23:59
※応募多数の日程は抽選となります
STEP.03
参加日程の確定
※抽選結果・参加可能日程は、8月4日(月)にご案内予定です。
VOICE
参加者の声
過去にご参加いただいた方々の声を一部ご紹介します!
普段は聞けない、ここだけの先輩社員の話を聞いて具体的な仕事のイメージが湧いた
自分の想像よりも業務内容が幅広く、ワークと解説を通じて非常に勉強になった
興味を持っていた製品・職種の話を聞くことができて良かった
社員の人柄が伝わってきて良かった。一緒に働きたいと思った
グループワークでは異なる考えを持つ人の意見を聞くことができて参考になった
CONTACT
株式会社カネカ
人事部採用・育成グループ採用チーム 技術系採用担当
大阪市北区中之島2-3-18(中之島フェスティバルタワー)
Tel:0120-130-190
受付時間:10:00~18:00(土・日・祝日を除く)