募集要項

GUIDELINE

WORK

募集職種

昇給    年1回(4月)


賞与    年2回(7月・12月)


勤務地   本社(東京)、北海道支社、東北支社、関東支社、首都圏中央支社、首都圏東支社、首都圏南支社、横浜支社、北陸支社、中部支社、関西・四国支社、中国支社、九州支社、その他全国の管理物件


勤務時間  8:30~17:30(原則) 部署や勤務体制により異なる


採用人数  55

【技術系】設備管理コース(40名)、施工管理コース(若干名)

【事務系】事務コース(10名)、ITコース(2名)

 ※採用人数を超えた場合も積極採用します。


採用実績校

<大学院>青山学院大学、高知工科大学、千葉工業大学

<大学>茨城大学、愛媛大学、熊本大学、埼玉大学、静岡大学、新潟大学、青山学院大学、大阪工業大学、岡山理科大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、九州産業大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、工学院大学、高知工科大学、國學院大學、国士舘大学、芝浦工業大学、十文字学園女子大学、椙山女学園大学、成蹊大学、拓殖大学、千葉科学大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、広島国際大学、広島工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、北海道科学大学、前橋工科大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、立命館大学 他

お客様の建物内に常駐する「常駐管理」や、いくつかの建物を巡回管理する「非常駐管理」の2つの形態で、建物に備わる各種設備機器のメンテナンスに携わります。

主に電気・衛生・空調・消防をはじめとする建築設備の日常点検・定期点検や、設備の不具合対応に携わります。

上記のほかにも小規模な建築工事や客先との折衝など、オールラウンダーとして活躍できます。
また、当社は「総合管理」として建物に関する業務を幅広く請け負っております。設備管理の知識を活かして省エネに関する提案、テナント誘致、施設運営マネジメント、コンサルティング等にもステップアップが可能です!

設備管理コース

お客様の建物内に常駐する「常駐管理」や、いくつかの建物を巡回管理する「非常駐管理」の2つの形態で、建物に備わる各種設備機器のメンテナンスに携わります。
主に電気・衛生・空調・消防をはじめとする建築設備の日常点検・定期点検や、設備の不具合対応に携わります。
上記のほかにも小規模な建築工事や客先との折衝など、オールラウンダーとして活躍できます。
また、当社は「総合管理」として建物に関する業務を幅広く請け負っております。設備管理の知識を活かして省エネに関する提案、テナント誘致、施設運営マネジメント、コンサルティング等にもステップアップが可能です!

— 募集対象:学部学科不問   — 募集人数:40名
リニューアル工事の専門部署にて、建築・電気・衛生・空調の各種リニューアル工事や、建物劣化診断による修繕計画の作成などに携わります。
通常の建物管理では携われない大規模な工事の経験を積むことができます。

施工管理コース

リニューアル工事の専門部署にて、建築・電気・衛生・空調の各種リニューアル工事や、建物劣化診断による修繕計画の作成などに携わります。
通常の建物管理では携われない大規模な工事の経験を積むことができます。

— 募集対象:建築系の学部学科(卒業時に一級建築士受験資格が取得できる学科)
— 募集人数:若干名
本社、支社、営業所等の各拠点にて各種事務業務(経理・人事・総務・営業部門等)を担当していただきます。
また、規模の大きい管理事務所の事務担当として現場事務も経験することができます。

事務コース

本社、支社、営業所等の各拠点にて各種事務業務(経理・人事・総務・営業部門等)を担当していただきます。
また、規模の大きい管理事務所の事務担当として現場事務も経験することができます。

— 募集対象:学部学科不問   — 募集人数:10名
本社のIT専門部署にて、社内ITシステムの整備・運用を担当していただきます。
その他にもIT機器の管理や、社員からの問合せに対応するサポートデスク、新システムを導入するための企画立案等に携わります。
社内SEとして自社に腰を据えて長期的に活躍することが可能です。

ITコース

本社のIT専門部署にて、社内ITシステムの整備・運用を担当していただきます。
その他にもIT機器の管理や、社員からの問合せに対応するサポートデスク、新システムを導入するための企画立案等に携わります。
社内SEとして自社に腰を据えて長期的に活躍することが可能です。

— 募集対象:情報系もしくは理数系の学部学科   — 募集人数:2名

WELFARE

福利厚生/制度

新入社員教育

まずは5年で一人前に!鹿島建物は、皆さんの成長を支援します。

入社後は「研修生」として、約1年間の新卒教育を受けていただきます。

◎入社後1カ月間は、座学にて1週間の導入教育と、弊社研修センターを利用した3週間の技術基礎前期教育を受けていただきます。
◎2カ月目からは職種ごとに異なる配属先で、10カ月間のOJT教育(現場の先輩によるマンツーマンでの指導)を受けていただきます。
◎OJT教育中も2カ月に一度、研修センターで行う、技術基礎中間期教育を受けていただきます。
◎翌年2月には1年間の教育の集大成として、技術基礎後期教育を2週間行い、現場での経験の振り返りとして「研修結果の発表」を行っていただきます。

独身寮/各種割引利用サービス

◎独身寮 
全額会社負担!神奈川・千葉・埼玉の東京近郊に独身寮を用意しています。  (現在、独身寮がない場所への配属となった場合は新規に設けます。)

◎保養所・会員制リゾートホテル 
千葉県鴨川、新潟県湯沢に保養所(リゾートマンション)を保有しています。また、日本各地の会員制リゾートホテル「東急ハーヴェストクラブ」等に会員価格で宿泊できます。

各種制度

◎健康保険・厚生年金・雇用保険

◎記念日休暇、慶弔休暇、有給休暇初年度16日付与(最大25日)

◎財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、持株会制度

◎クラブ活動支援

◎その他鹿島グループの各種制度利用可

胎内DEERS(パートナースポンサー)

新潟県胎内市を拠点に活動するアメリカンフットボールクラブチーム「胎内DEERS」。鹿島建物は2021年よりパートナースポンサーとして協賛しています。

現在5名の選手が鹿島建物の社員として活躍中!

All rights reserved, Copyright© 2023KAJIMA TATEMONO SOGO KANRI CO.,LTD.