
JASRAC
2024 夏季就業体験プログラム
PROGRAM
プログラム
プログラム詳細(過去実施例)
-Day 1 –
・業界説明・業務紹介
・業務シミュレーション体験
・質問コーナー
-Day 2 –
・業務シミュレーション体験
・プレゼンテーションとフィードバック
・職員との座談会(現場の職員がNGなしで質問に回答します)
※プログラムは変更になる可能性がございますので、予めご了承ください。
エントリー登録いただいた方には開催日が近くなりましたらプログラム詳細をお送りします。
entry
応募について
対象
大学生・大学院生(全学年・全学部全学科)
開催期間
コース
日程
エントリーシート締切
音楽著作権管理ビジネス体験プログラム①
2024/8/15(木)~16(金)
2024/7/21(日)23:59
音楽著作権管理ビジネス体験プログラム②
2024/9/5(木)~6(金)
2024/7/21(日)23:59
※プログラムは同一となります。どちらか一方にお申し込みください(複数申込みはご遠慮ください)。
※エントリーシートはマイページに登録後ご提出が可能となります。プレエントリーだけでは応募は完了しませんのでご注意ください。
参加人数
各コース50名程度(予定)
実施方法
オンライン
注意事項
・報酬は支給いたしません。
・必要経費は自己負担となります。
・インターンシップは、全日程(2日間)の参加が前提となります。
・開催日時、プログラム内容等は一部変更になる場合がございます。
VOICE
参加者の声
昨年度に実施したインターンシップに
ご参加いただいた方々の声を一部ご紹介します。

音楽文化の発展を担う公共的な側面と、手数料を徴収する必要があるというビジネスの側面があり、営利目的のみの株式会社とは異なる面が興味深かった。

実際に行う業務の講義・ワークを通して、「音楽文化の発展に寄与する」という理念が具体化された。

実際に働いている方々の普段の雰囲気が画面越しでも伝わってきて、良い会社だという印象を受けた。「JASRACについて理解してほしい」という気持ちがコンテンツに表れていた。

インターン前は保守的なイメージを持っていたが、音楽市場や時代の変化に合わせて、新しいサービスや提案をしていく思いがあると知り、興味を持った。
Copyright © 一般社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC) All rights reserved.