ABOUT
セミナー開催にあたり
新型コロナウイルスの発生から丸3年が過ぎ、私たちの生活は、感染拡大を防止しながら日常生活や経済社会活動を継続する次の段階へ移行しつつあります。
それはすなわち、コロナ禍以降の新しい組織づくり・職場づくりを考え、着手するタイミングともいえます。
本セミナーは、企業事例、および57万人分のストレスチェック×エンゲージメント・サーベイの大規模分析の結果から、コロナ禍以降の職場づくりのヒントをお届けします。
SPEAKER
企業事例①
日本たばこ産業株式会社 様
日本たばこ産業株式会社
人事部 安全衛生チーム
主任 岡田 貢 様
1993年に日本たばこ産業株式会社へ入社。たばこの販売促進業務等に従事。2002年から15年間、労組専従として労働組合活動に従事。2017年から現職。現在、メンタルヘルスをはじめ、健康経営・コラボヘルスなど全社の安全衛生業務に携わる。
健康経営優良法人(大規模法人部門)~ホワイト500~2022、2021、2020、2019、2018、2017認定
企業事例②
昭和電線ホールディングス株式会社 様
昭和電線ホールディングス株式会社
人事総務統括部 総務課長
菅原 範生 様
1994年入社。民需営業を担当。様々なお取引先様との関わりや、出向・支店勤務の経験から、「自身の健康管理」と「会社のサポート」の大切さを実感。2018年より人事総務統括部にて健康管理業務を担当し、現在は新型コロナウイルス対策事務局と、働き方改革&健康経営推進の一端を担っている。
健康経営優良法人(大規模法人部門)2022、2021、2020認定
『ストレスチェック大規模分析のご報告』
株式会社ヒューマネージ 事業戦略グループ 永野 史彰
慶応義塾大学卒業後、桜美林大学大学院心理学研究科で臨床心理学を専攻。企業の採用活動や適性アセスメント、タレントマネジメントにおける統計分析業務やサービス開発に携わる。臨床心理士・公認心理師(国家資格)・産業カウンセラーの資格を保有。
TIME TABLE
オープニング
『57万人のストレスチェック×エンゲージメント 3か年大規模分析のご報告』
株式会社ヒューマネージ 永野 史彰
企業事例① 日本たばこ産業 様
日本たばこ産業株式会社 人事部 主任 岡田 貢 様
企業事例② 昭和電線ホールディングス 様
昭和電線ホールディングス株式会社 総務課長 菅原 範生 様
エンディング
EVENT INFORMATION
日時
会場
インターネット上で配信するセミナーです
インターネット環境があれば、どこからでも視聴可能です
※本セミナーは、ライブ配信での開催となります
対象となるお客様
参加費用
備考
- お申し込み受付後、視聴方法に関するメールを配信させていただきます
- ライブ配信のため、終了時刻は変更になる場合がございます
- 同業企業や個人事業主の方、学生の方、その他、弊社が不適切と判断した場合は、参加をお断りする場合がございます
セミナーのお申し込み
セミナーのお申し込みは、2月17日10時をもって締め切らせていただきました。
多くのご予約をいただき、誠にありがとうございます。
お申し込みいただいた方には、メールにて視聴方法をご案内しております。
その他、セミナーに関するお問い合わせは、以下にて承ります。
お問い合わせフォームはこちら
主催:株式会社ヒューマネージ 協力:株式会社エムステージ