DISCOVERY!
インターンシップ参加した新入社員の発見!
昨年インターンシップに参加した新入社員から、参加してよかったか?どんな発見があったか?など、リアルな参加者の声を集めました。入社後とイメージの違いはあったかなど、新入社員ならではの目線でご紹介いたします。
Q1
インターンシップ参加前と後でどのような発見がありましたか?
大きな収穫となりました
/ 新規事業推進グループ所属・社会学部出身
人材業界といってもさまざまなビジネスモデルがあり、その違いを理解できたことが大きな収穫となりました。すごく緊張しながら参加しましたが、インターンシップに参加していた社員の方や全体の雰囲気が明るかったため、楽しく参加できました。
自分の考えを整理できた
/ ITエンジニア職・経済学部出身
考え方や知識に関しての情報をいただくことができ、自分の考え方が整理されたと感じました。他の会社とは違う切り口の説明で、わかりやすかったです。そのあと、就職活動にあたってとてもよい経験になりました。

たくさんのグッズが!
/ 企画営業職・法学部出身
相手に自分の想いを伝えることの難しさを改めて感じました。フィードバックいただけたことで、プレゼンテーションに対する苦手意識を克服するきっかけになりました。グループワークを通して、様々な視点を得て、自分の新たな一面に気づけたので、参加してよかったと思います!そして参加特典でもらったたくさんのグッズに驚きました!当社のファンになってしまいました。

働くイメージを持つことができた
/ 人事グループ所属・文学部出身
どんな業界を受けるか決めかねていましたが、プログラム内容がおもしろそうで参加しました。参加したことで具体的な働くイメージを持つことができ、就職活動の軸を決めることができました。
Q2
入社後に新たに発見した当社のイメージはありますか?
業務内容が広かった
/ 企画営業職・社会学部出身
インターンシップで体験したプログラムの内容から社内での仕事が多いと思っていましたが、入社後は意外とお客様先に行くことが多くそこにギャップを感じました。ただ悪い印象ではなく、業務の幅が広がり、任せてもらえる裁量が増えるので「がんばろう!」と思っています。

育児や家庭と仕事を
両立している方が多い!
/ ITエンジニア職・政治学部出身
皆さんバリバリ働いている印象だったのですが、実際に入社してみると予想以上に育児や家庭と仕事を両立させながら活躍している社員のことが多いことに驚きました。プライベートを大切にしながらも、バリバリ仕事もしている方が多いです。
イメージ通りでした!
/ プロジェクトマネジメント職・経営学部出身
私はインターンシップに参加していた先輩と同じ部署になったのですが、その場でお話を聞いていたイメージ通りの仕事内容や職場の雰囲気でギャップはありませんでした。インターンシップに参加していてよかったと思っています。就職活動時にも、入社後もインターンシップの経験が活かされています!
働き方がイメージと少し違かった
/ 企画営業職・商学部出身
インターンシップに参加していた先輩から「毎日定時で帰えれるよ!」と聞いていたのですが、働いてみるとそんなことはなかったです。その先輩が残業がない部署ではたらいていたようで、私が配属された部署はほどほどに残業がありました。

Q3
当社のインターンシップに参加して・・・
© RECRUITMENT copyright Inc.