INTERVIEW

鈴木 拓海
SUZUKI Takumi

土木|都市環境学部都市環境学科卒

2018年入庁。
道路交通部建設課 所属。
市道の設計担当業務に従事。

道路が安全かつ快適に出来上がったときに達成感があります。

八王子市への就職を決めた理由を教えてください。

 就職活動は、他市と併願して行っていました。試験対策としては、一般的な専門分野(土木系)を勉強しました。
 八王子市に決めた理由は、行政規模が大きい自治体であったことと、大学から八王子に住んでおり住みやすいまちであったことです。
 実際働き始めて、八王子市は面積が大きく様々な地域があり面白いと感じています。

DSC_1003 2

担当業務の内容を具体的に教えてください。

 現在担当してるのは、施工業者が設計を行えるよう図面を作成する「設計業務」です。主な業務は3点あります。
 1点目は維持工事であれば現在の傷み具合を確認し施工範囲を決定します。改修工事であれば、雨水排水、擁壁等の設計を行い、民地と道路の高さを検討したり道路勾配を設定したりします。受託した設計コンサルと打合せを行いながら道路構造令や各関係図書に従い適切に設定を行います。
 2点目は沿道の方との調整で全体のイメージをお伝えしたり現在の道路での問題点をヒアリングしたりします。必要があれば住民説明を行います。
 3点目は積算業務です。契約のための工事予定額を算出します。

合体

やりがいを感じる瞬間はどんな時ですか。

 建設課の業務内容が設計及び工事監督であり、安全かつ快適な道路に出来上がったときにやりがいを感じます。
配慮していることとしては市民の方々の税金で工事を行っており利用するのも市民の方々であることから発注者の立場として良いものができるよう施工業者とよく話し疑問点があれば必ず聞くようにしています。工事完了後、感謝されることもあるので良い仕事だと思います。

DSC_8844

働く上で大切にしていることを教えてください。

 わからないことがあればわかるようにして次に生かすことです。わからないことがわかることによる成長している感覚と、自分のできる領域が増えることで能動的に仕事ができるため大切にしています。

DSC_8775

八王子市職員を目指す皆さんへ一言お願いします。

 ぜひ悔いのないように頑張ってください!
 皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。

DSC_1002 2

ある1日の流れ(鈴木さんの場合)

8:30 出勤

8:30~12:00 事務作業

工事発注に係る書類
(設計図・数量計算等)確認業務

12:00~13:00 昼休憩

13:00~15:00 打合せ

関係機関等との調整

15:00~17:15 打合せ 

委託業者(設計コンサルタント)との打合せ

17:15 退勤

本を読んだり音楽を聴いたりして過ごします。休日には、サッカー観戦や畑作業もたまにします。

職場風景

  • DSC_0997 2
  • DSC_8877
  • DSC_8854

©Hachioji City copyright Inc.