CIATEC INTERNSHIP  INFORMATION

対面(愛媛)開催、交通宿泊費支給
住友化学グループの『 建設コンサルタント 』の仕事を体験しよう!
参加日程は個別にご相談させていただきます。

COURSE

コース

【大学院生向け】
土木設計実践コース 5日間
(対面)

【全学年向け】
土木設計 5日間コース
(対面)

【全学年向け】
土木設計 2日間コース・1day仕事体験コース
(対面)

【大学院生向け】土木設計実践コース 5日間(対面)

内容

土木設計職を志す大学院生の皆様に、シアテックの特色ある土木設計を体験できる実践型コース(5日間)をご用意しました。
下記分野の中で興味関心のあるテーマの実務を体験していただきます。

———–

●公共インフラ施設 設計
 道路、橋梁、河川、砂防、港湾、海岸といった分野の中から、ご希望の公共インフラ施設の設計業務を体験できます。
現役の設計担当者とディスカッションを重ねながら、公共施設設計の流れを知っていただきます。

———–

●プラント基礎構造物 設計
 住友化学グループの設計事務所だから扱える、プラント基礎構造物の構造計画から構造設計までを体験できます。
基礎構造や地盤改良などの設計を通じて、設計者がどのように設計を進めているのかを知っていただきます。

———–

●海洋構造物 波浪変形解析 
 防波堤、岸壁といった海洋構造物は、常に波の影響を受けているため、構造物周辺における波の影響を予測・解析することが重要となります。
沖合から海洋構造物までの波の伝搬や変形、港内への浸入、港内静穏度の評価などについて、各種ソフトウェアを用いて波浪変形解析に挑戦していただきます。

———–

●構造物地盤 液状化判定・解析 
 地震大国である日本では、大地震により液状化が発生し、主要な構造物が大きく変形する可能性があります。
地震による地盤の液状化の可能性を判定し、有限要素法による動的解析プログラム(FLIP)を用いて、液状化の評価や対策について知っていただきます。

———–

●三次元モデル 作成実践
 建設事業では、三次元モデルを用いた情報共有により、生産から管理までの一連のプロセスにおける生産性向上を図る取り組みを行っています。

当社が保有するソフトウェアを使用し、現況地形から計画した構造物までのモデリングに挑戦していただきます。
※使用予定ソフト:AutoCAD、BricsCAD、TREND-CORE、
 TOREND-Point、V-nasClair、等
※使用経験が無くても問題ありません

日程

8月~9月の中で連続5日間開催。
参加希望者と個別に日程調整させていただきます。

応募期間

2025年5月12日~2025年8月31日

開催方法・開催場所

対面開催・シアテック本社(愛媛県新居浜市新田町3丁目1番39号)

募集人数

各回2~3名程度

対象者

2027年3月卒業予定の大学院生かつ土木専攻の方

交通宿泊費・保険

交通宿泊費:支給
保険:必要あり
※参加希望学生は、傷害保険に自己負担で加入のうえ、申込みを行ってください。

応募方法

マイページにご登録の上、参加希望のコースへお申込みください。

【全学年向け】土木設計 5日間コース(対面)

内容

実際に土木設計技術職が行う、下記業務を体験していただきます。
・土木設計ガイダンス
・土木の設計体験実習
・建設現場見学と解説
・若手社員との座談会
◎DX技術体験あり!

<過去参加者の声>
・実際の現場の雰囲気や、大学の学びがどう仕事につながるのかを知ることができた。
・仕事内容ややりがいを知ることができた。自分に足りない知識も分かったので、これから身につけていきたい。

日程

8月~9月の中で連続5日間開催。
参加希望者と個別に日程調整させていただきます。

応募期間

2025年5月12日~2025年8月31日

開催方法・開催場所

対面開催・シアテック本社(愛媛県新居浜市新田町3丁目1番39号)

募集人数

各回2~3名程度

対象者

2027年3月卒業予定の土木系専攻の大学院生、大学生、高専生

交通宿泊費・保険

交通宿泊費:支給
保険:必要あり
※参加希望学生は、傷害保険に自己負担で加入のうえ、申込みを行ってください。

応募方法

マイページにご登録の上、参加希望のコースへお申込みください。

【全学年向け】土木設計 2日間コース・1day仕事体験コース(対面)

内容

2日間または1日のプログラムの中で下記を体験していただきます。
・土木設計ガイダンス
・設計体験
・建設現場見学と解説
・若手社員との座談会

日程

8月~9月の中で2日間または1日開催。
参加希望者と個別に日程調整させていただきます。

応募期間

2025年5月12日~2025年8月31日

開催方法・開催場所

対面開催・シアテック本社(愛媛県新居浜市新田町3丁目1番39号)

募集人数

各回2~3名程度

対象者

2027年3月卒業予定の土木系専攻の大学院生、大学生、高専生

交通宿泊費・保険

交通宿泊費:支給
保険:必要あり
※参加希望学生は、傷害保険に自己負担で加入のうえ、申込みを行ってください。

応募方法

マイページにご登録の上、参加希望のコースへお申込みください。

© Copyright @2025 Ciatec.,Co LTD