職種別

募集中のプログラムをCHECK!

  • 最先端技術に触れられる!!

    光機フィールドエンジニア職1dayキャリア教育

    開催日:2025年12月10日(水)10:00~12:00@オンライン

        2025年12月12日(金) 13:00 ~ 17:00@対面

    実施場所:2025年12月10日(水):オンライン

         2025年12月12日(金):キヤノン株式会社 宇都宮光学機器事業所

    コンテンツ:半導体・FPD・計測機器の事業紹介、工場見学、職場見学、設計者との座談会

    光機フィールドエンジニア職とは?:

     

    開催部門からのメッセージ:

    More
  • 調達本部1dayキャリア教育

    開催日:2025年12月18日(木)または22日(月) 9:00 ~ 17:00

        ※どちらか1日程にご参加いただきます。

    実施場所:キヤノン株式会社 川崎事業所

    コンテンツ:

    ・調達部門、調達エンジニア業務紹介
    ・就業体験(グループワーク予定)
    ・先輩社員との座談会
    ・職場見学

    どんな仕事?:

    <開催部門からのメッセージ>

    More
  • サステナビリティ(環境・社会)職 1dayキャリア教育

    開催日:2025年12月19日(金) 8:30 ~ 17:00

    実施場所:キヤノン株式会社 下丸子本社

    コンテンツ:以下の内容を体感いただけるプログラムを予定しております。

    ・サステナビリティを推進する企業の取り組み
    ・サステナビリティ職の仕事
      (業務体験・先輩社員や海外赴任者との座談会)
    ・サステナビリティ推進に求められる人材像

    どんな仕事?:

    キヤノンの企業理念やサステナビリティ方針の下、環境や人権推進活動の戦略立案、対外的な情報開示・発信、世界中で強化されるサステナビリティ関連法規制への対応、製品のリユース・リサイクルの推進、含有化学物質の管理、ライフサイクルアセスメントの推進、事業拠点の環境マネジメント、サプライチェーンを含む人権対応、災害支援などの社会文化支援などといった業務を推進しています。

    <開催部門からのメッセージ>

    More
  • キヤノンの”ものづくり”を担う! Manufacturing Management職
    (生産管理・経営工学系)としての働き方を体感しよう 

    開催日:2026年2月6日(金) 9:00 ~ 17:00

    実施場所:キヤノン株式会社 取手事業所

    コンテンツ:以下の内容を体感いただけるプログラムを予定しております。

    工場見学、仕事紹介、座談会、工場長の講話

    どんな仕事?:

    Manufacturing Management職(MM職)は、キヤノンのものづくりを支えるプロフェッショナルとしてのキャリアを歩んでいただく募集系統です。そのために、入社直後には、生産拠点に関わるオールラウンダーとしての育成プログラムであるCanon Production Trainee(CPT)あるいは、キヤノンの生産管理/生産革新を支えるための育成プログラムに一定期間取り組んでいただき、ものづくりのプロフェッショナルとしての基礎を築いていただきます。
    その後、本社部門/国内・海外生産拠点/事業部門・海外販売会社の各部門にて、ものづくりを推進するキャリアパスを中心に歩んでいただき、グローバルな視点でキヤノンのものづくりを支える人材となっていただくことが期待されます。

    <開催部門からのメッセージ>

    More

ENTRY

マイページから2点の提出をしてください。

①エントリーシート提出

②適性検査(テストセンター)受験

※エントリーシート入力後、適性検査受験可能となります。余裕を持ってエントリーシートのご入力をお願いします。

〆切:10月12日(日)23:59