みんなの役に立ち、
プロジェクトが
順調に進んでいる時
やりがいを感じます

2021年4月 新卒入社

広島大学大学院 教育研究科

万 新瑜Xinyu Wan

(万)メイン写真

みんなの役に立ち、プロジェクトが順調に進んでいる時、やりがいを感じます

2021年4月 新卒入社

広島大学大学院 教育研究科

万 新瑜Xinyu Wan

経歴

2021年4月 niko and… 津田沼店 配属
2022年3月 niko and… イクスピアリ店 異動
2022年9月 海外企画室 新規事業推進担当 社内公募で異動

※2023年2月末時点での経歴です。

経歴

2021年4月 niko and… 津田沼店 配属
2022年3月 niko and… イクスピアリ店 異動
2022年9月 海外企画室 新規事業推進担当 社内公募で異動

※2023年2月末時点での経歴です。

職種

海外企画室

新規事業推進担当

海外事業に関する新規取組を計画・実行し、成長を加速させることがミッションです。関連部署と連携しながら協議検討し計画を構築していきます。また海外事業支援のサポートと財務管理のアシスタント業務も合わせて行っています。

海外事業に関する新規取組を計画・実行し、成長を加速させることがミッションです。関連部署と連携しながら協議検討し計画を構築していきます。また海外事業支援のサポートと財務管理のアシスタント業務も合わせて行っています。

(万)仕事写真①

―新規事業推進

新規事業はまず企画提案から始まり、市場調査、事業計画書の作成、他社メーカーとの商談の流れで進めています。現在メインで担当しているプロジェクトは、他社との商談フェーズに入っており、自身が窓口となり毎週違うメーカーさまと直接商談を行っています。商談後は情報整理のため議事録を作成し、次のアクションを起こしやすいよう、メーカー情報のリストなどをまとめています。海外新規事業は他にもいくつかのプロジェクトを同時に進行させることがあるため、次のプロジェクト準備のため、情報収集も常に行い、上司に定期的に報連相を行っています。

(万)仕事写真②

―財務管理のアシスタント業務

海外店舗の出退店管理や、営業予算の管理などを行っています。各ブランドや各海外現法とのやり取りも多いため、日本本部と海外現法の架け橋としての働きができるよう、コミュニケーションやスケジュール管理を重視しながら仕事を進めています。また、財務の管理業務は主にエクセルや社内財務管理システムを使用するのですが、機能がたくさんあるため、日々勉強しながら取り組んでいます。

(万)仕事写真②

Mon

週次ミーティング、海外週報作成、週計画
週次ミーティングでは今週行う主な仕事とスケジュールを共有。その他、別ミーティングのための資料を作成したり、請求書関連業務を行っています。

Tue

財務管理、新規事業関連の資料作成
海外予算管理のサポート、新規プロジェクト関連の資料を作っています。

Wed

新規事業関連の資料作成、各定例ミーティングなど
新規領域のプロジェクトは複数あるので、各プロジェクトの次回打ち合わせに向けた資料作成と準備をします。海外事業の各定例会議にも参加します。

Thu

商談、議事録作成、他社訪問
進行中の新規プロジェクトに関わる企業との商談を行い、議事録を作成します。商談は主にリモートで行いますが、お取引先に訪問する場合もあります。

Fri

海外事業の実績管理のサポート、週まとめ
週次資料に各実績を入力します。
今週の仕事の進捗を確認し、来週のスケジュールを設定します。

Sat&Sun

休日は美術展覧会に行ったり、おいしい中華料理屋とカフェを探したりなどして過ごしています。夜はスーパーで一週間分のお買い物をし来週に備えています。自然が好きなので、月に一回の自然を感じられるプチ旅行にもたまに行きます!

私にとっての”Play fashion!”とは

海外新規事業推進の仕事は、「連携」と「サポート」がキーワードです。新規領域の事業がスムーズに展開できるよう、社内各部署・海外現法との連携が重要です。各部署と協力しながら新規プロジェクトを進めていくので、打ち合わせの調整は勿論、市場調査や会議資料の準備など、みんなの役に立ち、プロジェクトが順調に進んでいる時はやりがいを感じます。